日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

4.2のPrometheusからの値取得について

お世話になります。
Zabbix4.2のPrometheusから取得した値によるLLDを試していますが、仕様上困った点があります。

本家サイトのマニュアルによると、保存前処理でPrometheus to JSONを行った後で
そのJSONに対してLLDなどの処理を行うとなっています。(以下)
https://zabbix.com/documentation/4.2/manual/discovery/low_level_discover...

が、おそらくはこのPrometheus to JSONの仕様で、
「Prometheus側でのメトリクス名=JSON側ではname:という変数名」に決め打ちされてしまいます。
(上のURLで言うところの"name": "wmi_logical_disk_free_bytes"です)

これで何が困るかというと、元のPrometheus側でnameというラベルを既に使っていた場合です。
JSONに変換すると、メトリクス名もラベル名も同じname:変数にされてしまい、その後の処理が進みません。

Zabbix側の正規表現で置換等できないかとも思ったんですが、最初に一致した1つだけなら置換できたものの
一致した全ての項目を置換する方法が見つけられませんでした。

障害時のポップアップ/ブザー音が表示されない

アラート発生時にポップアップ/ブザー音が表示されない事象が発生しました。
ユーザプロファイルのアラート表示タブの設定はチェックをしており問題ありません。

発生時間と復旧時刻が同一のもの
(即時に復旧し、解決済みになったもの)
に関して、上記事象が出ているように見えます。
zabbixの既存のバグであったりしますでしょうか。

経緯
監視オペが右上ポップアップ、ブザー音をけいきに
ユーザへ電話、メール確認をしていますが、
ブザー音がならなったため、
監視データ⇒障害の画面を見て、初めて初動が遅れていたことに気づいた。
即時解決済みになっていても、確認対応はしないといけない

Dashboard 画面上の 障害一覧の 表示内容について

いつもお世話になります。

Dashboard 画面上の 障害ウイジェットの 表示内容についてご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

この障害ウイジェットの中には、

時間、復旧時刻、ステータス、情報、ホスト、障害 • 深刻度、継続期間、確認済 といった項目があるのですが、

この中の “情報” には、どういったものが表示されるのでしょうか?
ここに、表示させる内容を任意に変更することは可能なのでしょうか?
できれば、ここにホストのインベントリ情報を表示させたいと思っています。

ご教授いただければと思います。
よろしくお願いいたします。

グラフ表示 「今日」と「最新の1日間」での表示の違いについて

ZABBIX4.0のグラフ表示差異についてろ質問いたします。

ZABBIXバージョン 4.0.10

トラフィックデータのグラフを表示させた際に、「今日」と選択した場合と「最新の1日間」と選択した場合で、
グラフ表示に差異が発生する場合があります。

正しく表示される場合もありますが、おかしくなる場合もあります。

「今日」のグラフ表示と
「最新の1日間」グラフ表示のファイルを添付します。

以前このフォーラムの投稿に、指定する期間が違うと計算方式の仕様等で長い期間の場合グラフの表示が少なく数値で表現されるとありました。http://www.zabbix.jp/node/1564

今回は期間がほぼ同じなので、該当しないと考えており、なぜこのようが現象が発生するのかが不明なのです。
この現象を回避方法等ありますでしょうか?
どなたかご存知の方がいらいたらご教授ください。

よろしくお願いいたします。

グラフ表示のあいまいさについて

識者各位

いつも勉強させていただいております。
Zabbixのグラフ表示について、いつも気になっている点があります。

ある一定の期間におけるグラフと、その最新/最小/平均/最大値を表示したとき、
X軸の期間を広くとってしまうと、グラフのY軸が、最大値を反映してくれないことがあります。
(期間を狭めれば、ある程度の時点から反映されます)。

添付「20190904000.jp」はトラフィック量の計測結果なのですが、
いずれのデータも何十~何百Mbpsの最大値を記録しているにもかかわらず、Y軸の最大は70Mbpsまでしか表示してくれません。
X軸の期間が広すぎると、Y軸がかなり大雑把であいまいになってしまうのは、Zabbixの仕様で、あきらめるしかないでしょうか。

Zabbixサーバーのバージョンは4.0.3です。
恐れ入りますがご教示いただけますと幸いです。

コンテンツ配信