日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

Zabbixプロキシ配下のエージェントに対するネットワークディスカバリについて

Zabbixプロキシ配下のエージェントに対するネットワークディスカバリについて

ネットワークディスカバリについては、Zabbixサーバから実施する認識です。
この場合、Zabbixプロキシ配下のエージェントに対するディスカバリは不可能という認識でしょうか。

また、Zabbixプロキシからネットワークディスカバリを実施することは可能でしょうか。

Zabbixプロキシ配下のエージェントの登録について

Zabbixプロキシ配下のエージェントの登録についてお伺いします。

Zabbixプロキシ配下のエージェントについても【ホストメタデータ】を使用したホスト追加は可能である認識ですが、
通信経路としては、下記の認識でしょうか。

 Zabbixエージェント⇒Zabbixプロキシ⇒Zabbixサーバ

また、Zabbixプロキシを介さない場合と機能的に差分はございますでしょうか。

cisco製ルータ・スイッチのインターフェイス利用率

cisco製のスイッチでインターフェイスの利用率を出したたくて、下記設定を行いました。

((ifHCInOctets.3 * (8 * 100)) / ((ifHighSpeed.3 * 1000000) * (sysUpTime * 0.01)))

アイテムは"計算"と"SNMPv2"でやりましたが両方とも取得不可になります。

正しい設定方法を教えていただけますでしょうか。

ユーザー定義の監視パラメータ(UserParameter)の文字数拡張について

ユーザー定義の監視パラメータ(UserParameter)で得られる文字数が76文字までのようです。
120文字程度まで拡張する事は可能でしょうか?

送信メッセージ(通報メール)のサイズについて

トリガのアクションとして、メッセージを送信する場合、
アイテムの値を入れるのは既定値ですし、それが当たり前だとは思うのですが、ログ監視を設定した場合ログの1行分が丸々送信されてしまうため、思いもよらぬバイト数になる事があります。
メッセージに出力するバイト数または文字数を制限する事はできないのでしょうか?
値の先頭から最大1024文字まで出力とか出来ると良いのですが…

コンテンツ配信