日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

zabbix_sender実行時のアイテム重複登録について

お世話になっております。

zabbix_senderを利用した際に解決できない問題があり、ご教示頂きたいと思っております。

クライアントからzabbix_senderを利用してZabbixServer側にデータを送っております。
Server側のアイテムへ登録の際に、毎回ではなく不規則なタイミングで1回のzabbix_senderで複数のアイテム登録をされることがあります。

2019/04/09 17:43:51 20190409-174351 TEST NG
2019/04/09 17:42:57 20190409-174256 TEST NG ★
2019/04/09 17:42:56 20190409-174256 TEST NG ★

上記では時間が1秒ずれていますが、ほとんどの場合同じ時間で2回ログが出力されます。

クライアントからzabbix_senderを1回だけ実行しますが、同じ内容が2件アイテムに登録されます。場合によっては3件登録されることもあります。
実行時のコマンドは下記となります。

Windowsの名前が可変するファイルのサイズ監視について

いつも大変お世話になっております。

首題の件、監視対象がWindowsOSで名前が変わる(その時の日付)ファイルのサイズ監視について
ご教示頂けますでしょうか。

■構成
・Zabbix Server:4.0.0
・Zabbix Agent:4.0.0
・監視機器:Windows OS
・監視対象ファイル:c:\TEST\yyyymmddhhmmss_*_Faild.csv
※実ファイル:20190308100306_TEST2016-AD_Administrator_Failed.csv

■実現したい内容
監視対象ファイルのサイズが4KB以上になればアラート

vfs.file.size にてファイルサイズを取得しようと考えておりましたが、ファイル名が変わってしまうため、うまく取得できませんでした。
※ファイル名を固定で指定すると取得可能

名前が固定ではないファイルのサイズ監視方法について、何か良い方法がないかご教示頂けますでしょうか。

以上、よろしくお願いいたします。

templateの監視間隔を修正すると各Itemの監視間隔のカスタマイズが消えてしまう

お世話になります。

大量にItemにリンクされているtemplateの「監視間隔」の値を変更する予定です。
テストしてみたところテンプレートを更新すればItemの監視間隔も変更されることを確認できたのですが、
各Itemに個別に設定している「監視間隔のカスタマイズ」が消えてしまうようです。
各Itemの「監視間隔のカスタマイズ」はそのままに「監視間隔」だけを修正する方法はないでしょうか。
なければtemplateを修正後、地道に各Itemの「監視間隔のカスタマイズ」を設定し直すしかないのかなと考えています。

テンプレートをリンクしたままユーザーマクロ以外を弄るな、といった
「そもそもテンプレートの使い方とは」的お叱りでも構いませんので、
ご意見いただけると助かります。

よろしくお願いします。

WindowsへのAgent導入方法について

WindowsサーバにAgentを導入しようとしたところ、
Serviceの起動が出来ず、
windows could not start the zabbix agent service on local computer
このようなエラーが出ました。

今回インストールしようとしたOSはWindiws2016
インストールしようとしたAgentは
Version:4.0.6
OS:Windows
Hardware:amd64
Encryption:なし
MD5:2d5d9765928c42a3ad9cd0916d38008e
です。

今回行った具体的な作業は、
http://unam.hatenadiary.jp/entry/2018/01/06/094956
こちらのウェブサイト参考に実施いたしました。(これ通りに実施いたしました)

適切な導入手順等ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。
以上、よろしくお願いいたします。

system.localtimeを使って月日の検索は可能ですか?

Zabix1.6.6についてです。
キー:system.localtime
データ型:数値(整数)
単位:unixtime

のアイテムを作成します。この設定だと「2019.04.10 15:36:57」のような値が入るはずです。

このアイテムを利用し、アイテムの値に「01.01」を含めばトリガー発動といった条件のトリガーを作るのは可能でしょうか?

コンテンツ配信