日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

障害ではなく定期的な通知を出したい

ディスクの空き容量について、毎月5日に関係者にメールを自動で出すといったことがしたいです。
30%を切ったら発動というトリガーを作って、それに当てはまったらメールするというアクションではなく、
あくまで毎月5日といった日付指定でアクションを設定することはできるのでしょうか?

zabbixのバージョンは1.6.6です。(ZABBIX 1.6.6 Copyright 2001-2008 by SIA Zabbix)
よろしくお願いします。

Zabbix Proxyとパトライトの連携について

いつも大変お世話になっております。

以前Zabbixとパトライトとの連携について質問させていただき、
Zabbix Serverとパトライト連携についてはできることを確認できました。

そこでもう1点質問させて下さい。

【構成】
・Zabbixサーバ 2.4.8
・Zabbix Proxyサーバ

監視対象機器はZabbix Proxy経由で監視しており、Zabbixサーバと監視機器は直接通信しておりません。
Proxyなしの構成であれば、カスタムスクリプトをZabbixサーバに設定すればパトライト連携でき、動作するかと思います。

Proxyサーバが存在する場合、カスタムスクリプトをProxyサーバに設定すれば同様に動作するかご教示頂けますでしょうか。

お忙しいところ恐縮ですが、
何卒よろしくお願いいたします。

Grafanaでグラフが出ない(SAve&test)Successが出ません。)

下記環境でグラフが出ません.

① Zabbixで各グラフで正常に他の監視対象サーバのパフォーマンスが出るまでに構築済
② Grafanaをpluginとして諸先輩の方々の足跡(下記URL)を参考に構築しました。

しかし、Save & Test押してもSuccessが出ません。
Zabbix側のインポートDBが見えたりしてできたかと思いましたが、やはり、だめで
ダッシュボードのグラフは、CPU、CPU processという枠だけで何も出ません
時折、Failed plugin と出て、symbol定義がありませんと出ます。

理由をgoogleても該当のものは、わかりません。

どなたか、何か手がかりになる様なものを教えて頂けませんでしょうか?

https://tech-lab.sios.jp/archives/4979
https://blog.adachin.me/archives/7249

<動作環境>
CentOS:7.5
Zabbix 4.0.5
Grafana:grafana-4.2.0-1

イベント通知にて異なる値が通知される

いつもお世話になっております。
異常な動作をしていると思われるものがあり、皆様のお知恵をお借りできますでしょうか。

【環境】 
Zabbix4.0.3

【症状】
Windowsイベントログで条件に一致した場合に検知するアイテムを設定(①)しており、
検知した場合に「エラー」を含めば異常として検知(②)するようにしております。

①{サーバ名:eventlog[Microsoft-Windows-TaskScheduler/Operational,,,,101]
②(上記アイテム.iregexp(".*エラー.*")}=1)
  かつ「障害イベント生成モード:複数」に設定

普段はイベントログに「エラー」を含む異常が発生した場合、正常にアイテムで取得している
値が通知(③)されます。

③アクションのメッセージ欄に下記を指定
 監視値 : {ITEM.VALUE}

しかし、条件は不明なのですが稀に通知される{ITEM.VALUE}の内容が、異なる値が
通知される場合があります。
これまでに現象として2度発生しているのですが、いずれも過去に発生した{ITEM.VALUE}の
内容が通知されています。(1個前の内容の場合もあれば、そうでない場合も)

「最新データ」で記録されているアイテム自体は正常な値が表示されており

集約したログの送信方法

ZABBIXサーバーで集約したログの送信方法を模索しています。
ZABBIXサーバーで集約したログを別拠点のZABBIXサーバーへ送ることは可能でしょうか?

コンテンツ配信