日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

イベントログ監視について

いつもお世話になっております。

イベントログ監視について質問させていただきたいのですが、
ソースをざっと見た限り、前回取得したログのレコード番号を記憶しているかと思うのですが、(間違っていたらすみません。)
イベントログのレコード番号が上限を超えて0に戻った場合でも
前回取得したログ以降のログを取得できるのでしょうか?

イベントログは「必要に応じてイベントを上書きする」に設定しています。

snmptrapの設定について

いつもお世話になっております。

複数のIPアドレスを持つzabbixサーバに対して、snmptrapを受信する設定についてご教示ください。

・zabbixサーバ
OS:CentOS6.2
Zabbix:1.8.10
IPアドレス1:172.xxx.xxx.xxx
IPアドレス2:10.xxx.xxx.xxx

・/etc/snmp/snmptrapd.confに以下を追加
----------------------------------------------------
authCommunity log,execute,net public
traphandle default /bin/bash /etc/zabbix/snmptrap.sh
----------------------------------------------------

特定のフォルダーにファイルが作成されたことを監視したい

お世話になっております。

事前に過去レスは確認しておりますが、具体的な設定方法が
わからなかったため、質問させて頂きました。

通常は何もファイルが存在しない特定のフォルダ(C:\test)に、
ファイル(ファイル名は任意)が作成された場合は検知するように
監視をしたいと考えています。

ZABBIXの標準で用意されているキーでは監視できないため、
UserParameterを設定して、監視用のバッチファイル(test.bat)を実行

PostgreSQLの特定のクエリのログを取る方法

初めてこのFORUMを利用させて頂く、AKB1745です。
1.PostgreSQLの特定のクエリのログを取って、PostgreSQLデータベースのTune-Upの資料にしたいのですが、PostgreSQLの特定のクエリのログを取ることはできますか?
2.もしできるとしたら、どのようにするのですか?
以上2点、御教え下さい。

パッケージ(またはパッケージのリスト)ではありません

rpmしたところ

rpm -Uvh zabbix-1.6.9-15ML5.i386.rpm zabbix-server-1.6.9-15ML5.i386.rpm zabbix-server-mysql-1.6.9-15ML5.i386.rpm zabbix-web-1.6.9-15ML5.i386.rpm zabbix-web-mysql-1.6.9-15ML5.i386.rpm

zabbix-web-mysql-1.6.9-15ML5.i386.rpmで
パッケージ(またはパッケージのリスト)ではありません
と出てしまいます。この原因と対応についてご教示ください。

コンテンツ配信