日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

WindowsのNIC Linkdown

いつもお世話になっています。

Zabbixで、WindowsのNICがLinkdownになったことを
検知することはできますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

テンプレートのインポート後からエージェントと通信できない

度々お世話になっております。

エクスポートしたテンプレートをインポートした後から、
マネージャとエージェントが通信できない現象が発生しています。

作業は以下の順序で実施しました。
-------------------------------
?テンプレートのエクスポート
??でエクスポートしたテンプレートと紐づいているホスト(エージェント)を削除
??で削除したホスト名と同名のホスト(エージェント)を登録

グラフ表示時に時間指定が可能かについて

Zabbix&PHP初心者です。

メニューの「監視データ」−「グラフ」にてグラフが表示出来ますが、
1回グラフを表示して表示時間などを変更すると、次回そのグラフを
表示時に同じ時間帯のデータが表示されると思います。

現在、グラフを表示した初回のみ「period」「stime」を指定して表示時間を
調整したいと思っています。(直近6時間表示とか?)
メニューから起動した場合と、プルダウンメニューからグラフを選択した場合の

Zabbixバージョンについて

現在Zabbix 1.8.4 (Zabbix-Jp パッケージ)で監視運用をしています。

今度、RHEL6を監視対象として導入することになり、
エージェントパッケージを当ダウンロードサイトで探したのですが、
RHEL6対応のrpmは1.8.5以降しかないようです。

RHEL6対応の1.8.4のrpmはありませんでしょうか
若しくは、
1.8.4サーバで1.8.5エージェントを監視することができるでしょうか

よろしくお願いします。

ステータスが正常の場合のトリガへの登録について

いつも大変お世話になっております。

[監視データ]→[トリガ](以下、トリガタブ)の登録方法についてご教示ください。

現在、生死監視を行うため、トリガを以下の通り設定しています。
-----------------
名前:生死監視
条件式:{TEST_Windows:icmpping[,,,,].last(0)}=0
イベント生成:ノーマル
深刻度:重度の障害
-----------------

この場合、トリガタブの「深刻度」、「ステータス」は以下の通り記録されます。
-------------------------

コンテンツ配信