日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

hyper-vのゲストOSの監視

いつも大変お世話になっております。

zabbixの仮想化対応についてご教示ください。

zabbix1.8.3にて、hyper-v上のゲストOSの監視を
したいと考えていますが、可能でしょうか?

Javaプロキシ機能を用いた監視設定について

お世話になっております。

Javaプロキシ機能を検証したいと思い、Java Gatewayをインストールしたのですが、WebインターフェースよりJavaプロキシサーバを介して、監視を行う為の設定方法が分からず困っております。
手順もしくは、何か参考になる資料等ありましたら宜しくお願い致します。

Java Gatewayインストールはマニュアル(http://www.zabbix.com/documentation/2.0/manual/concepts/java )を参考にしながら、下記のように行いました。

ZabbixAgent1.9.9に接続ができない。

Zabbix Server1.9.9を構築し、CentOS5.6の環境にAgent1.9.9のインストールを行いました。

WEB インターフェースからAgentをインストールした端末の監視を行おうとしたところ、エージェントの状態に以下の様なエラーが発生し困っております。

「Received empty response from Zabbix Agent at [xxx.xxx.xxx.xxx]. Assuming that agent dropped connection because of access permissi」

端末及び、Serverにファイアウォール、SELinuxは利用しておりません。

アクションのコンディションについて

はじめまして。TKYといいます。

OS:Centos5.6
zabbix:1.8.10

アクションで以下の設定をしています。

アクション1
コンディション>トリガーの名前 含む Syslog監視
コンディション>トリガーの名前 含む イベントログ監視
コンディション>トリガーの深刻度 = 致命的な障害
コンディション>トリガーの値 = 障害

アクション2
コンディション>トリガーの名前 含まない Syslog監視

zabbix_server.confのTimeoutについて

いつもお世話になっております。

zabbix_server.confのTimeoutは下記URLによれば「接続タイムアウト」とのことですが、このTimeout時間を大きくすることによって何か不具合が生じますか?

http://www.zabbix.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=443&forum=5

デフォルトではTimeout=3となっていますが、JMX監視を実施しようとしたところその設定では監視できず、Timeout=30として監視ができるようになりました。

コンテンツ配信