日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

アクション設定 トリガーステータス「復旧」までメール送信

お世話になってます。

アクション設定で「監視データ」→「トリガー」のステータス「障害」が「復旧」するまで毎日メール送信をするアクション設定はできるのでしょうか?ご教示をお願い致します。

調べたのですが、アクション設定にてエスカレーションを使用すればできるのでしょうか?

-- 動作環境 --
OS:CentOS
zabbix-serverバージョン: 1.6.6
zabbix-agentバージョン: 1.6.6
--------------------------------

リモートコマンド実行エラーの結果取得

お世話になっています。

リモートコマンドを実行する場合、エージェント側に、以下のデータを送付してエージェント側で実行する仕組みと認識しています。

system.run["<実行コマンド>","nowait"]

ただし、実行コマンドサイズが長く、2048バイトを超える場合、後ろが切られた形でエージェントに送信され、コマンドは実行されないようです。

OSの自動起動でzabbixサービスとApacheが起動しない

この度初めて投稿させていただきます。
よろしくお願いします。

新規に監視サーバーの構築を行い、OSの自動起動設定にzabbixを登録しました。
OSをシャットダウンした後に起動をすると、全て正常に上がってくるのですが、rebootコマンドで再起動をすると何故か下記のサービスが自動起動しません。
原因と解決策をご存知の方がおりましたら、ご教示願いたいです。

【自動起動しないサービス】
zabbix_server
zabbix_agent
httpd

【環境】

eventlogの正規表現

お世話になっています。

eventlog[name,regexp]の、regexp部分をしようすることで、該当する文字列を含むログのみ採取することができますが、「該当する文字以外」のような設定は可能でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

postgreSQLのプロセス数監視について

いつもお世話になっております。

現在Zabbix1.8.3にてDBサーバの
PostgreSQLのプロセス数監視を行っております。
アイテムのキーは下記です。

proc.num[postmaster]

上記を設定し、最新データを参照すると、
値が「11」と表示されます。

psコマンドで確認しても1個なのですが、
どういうことなのでしょうか。
httpd等は正常にpsで表示される数が
値として取得できます。

以上、よろしくお願いいたします。

コンテンツ配信