日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

ZABBIX 1.6のデータを新規のZABBIX 1.8サーバへ移行するにあたって

フォーラムの皆さんにはいつもお世話になっております。

現在Zabbix1.6系のサーバを稼動させております。
新規にZABBIX-JPのバイナリ版1.8.4-1を導入したサーバを構築し、旧サーバのMySQLダンプファイルを新規のサーバへリストア
しようと考えております。

そこで、
[url=http://www.zabbix.jp/modules/bwiki/index.php?ZABBIX%A4%CE%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%B0%A5%EC%A1%BC%A5%C9%CA%FD%CB%A1]ZABBIX 1.6からZABBIX 1.8へのアップグレード方法[/url]

国内のZabbixのユーザー数

こんにちは。takegaです。

一般的な質問で申し訳ありませんが、国内についてですが、Zabbixを扱っているユーザー数をどのくらいなのか、ご存知でしたら、教えてください。

以上、よろしくお願いします。

クラスタ構成の機器の監視に関して

連続で質問をさせていただいて恐縮です。

クラスタ構成をとっている機器の監視に関して質問です。

クラスタ構成のシステムにおいて、業務が稼働する系列のみで業務プロセスを監視することは可能でしょうか?

詳しい設定等は省略して構いませんので、お手数ですがご教授よろしくお願いします。

障害回復を受けて、自動で障害対応コメントに書き込めますか

何度もお世話になっております。

障害対応コメントに関しての質問です。

トリガーのステータスが「正常」に復旧した際に、障害対応コメントに何か自動で書き込みを加えて「障害対応済」とできる方法がありましたらご教授いただけないでしょうか。

管理するメッセージが膨大なため、このような運用を検討しております。

お手数ですが、よろしくお願いします。

アイテム、トリガー、アクションの検索につきまして

お世話になっております。

ZABBIXを使用しはじめて少し経過しました。多機能なのと見た目の
綺麗さに重宝しております。
ですのでどんどん監視対象を追加していっているのですが、
監視対象が増加すると(アイテム、トリガー、アクションの増加)
「あれ?このアイテム前に登録したな」
「あれ?このトリガー、アクションは前に登録したな」
となりますが、探す方法がわからずに同じ内容のものを新規登録

コンテンツ配信