日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

回線障害などを検知しアラートメール

お世話になっております。

題名のとおり、回線障害などをzabbixで監視し、アラートメールを飛ばす方法をご教示ください。

OCN回線情報↓
http://www.ocn.ad.jp/portal/servlet/TechWeb

ここの故障情報に、本県名が記載されたらアラートメールを飛ばすなどできますでしょうか?

web.page.getを使用し、str関数で試みましたが、webページ途中までしかとれませんでした。

方法などわかればご教示ください。

サーバ、agent間通信暗号化について

お世話になっております。

以前私の方から質問させて頂きました。
通信暗号化についてですが。。

現在、sshトンネリングを使用して監視を行なっております。
特に問題はないのですが、、、、
非常にめんどくさいです。。。。。。。

トンネリングがきれたり
zabbixサーバの通信が切れたり、agent側の通信がきれると
またトンネリングを貼り直しています。。。。

ご質問ですが、

トリガーの設定について

お世話になっております。

題名の件、教えていただきたいのですが。。。

現在agent.pingを監視しておりますが

【トリガーの設定値】

条件式:{サーバ名:agent.ping.count(#2,0)}=2

※pingが2回通らなかったらアラートメールという設定をしています。

実現したいことは、正常以外だとアラートメールをしたいのです。
上記設定だと、異常だとアラートメールです。

0=異常
1=正常
と仮定したら

0のときアラートではなく

Mac OS X Serverにインストールしたい

Mac OS X10.6.4Serverを使っています。このサーバにZabbixをインストールしたいのですがどうしたらいいのでしょうか?

snmp監視

SNMP監視を行うアイテムの作成を実行しようとしています。

以下のような記述がZABBIXのマニュアルに記載されていますが、

サーバのApacheのメモリ使用率を取得する場合、次のようにキーを設定します。

HOST-RESOURCES-MIB::hrSWRunPerfMem["index","HOST-RESOURCES-MIB::hrSWRunPath", "/usr/sbin/apache2"]

実際に上記をアイテムの作成のキーに入力、保存しますと「キーのフォーマットが間違っています」のエラーになります。

コンテンツ配信