日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

リモートコマンドでapacheの再起動

いつもお世話になっています。

Linuxにおいてzabbix(1.8.3)のアクションのリモートコマンドの機能を使用して、apacheの再起動を行おうとしています。

zabbix_agentがコマンドを実行できるように、visudoで以下の記述を追加し、
zabbix ALL=(ALL) NOPASSWD: ALL

sudo -u zabbix service httpd restart
で作動確認してみましたが、以下のようなメッセージが出力され、

(13)Permission denied: make_sock: could not bind to address [::]:80

[1.6.8]イベント画面の表示速度

こんにちは

複数ホストを対象にしたイベント画面の表示が非常に遅く、表示される前にセッションタイムアウトが発生しております。このままだと運用にのせることができないので、対処方法がありましたらご教授いただけないでしょうか。

CPU 1.6GHz
メモリ 2GB

Linux 2.6.18
ZABBIX 1.6.8
MySQL 5.0.45

ホスト数(hosts):86
アイテム数(items):6468
イベント数(events):156406

innodb_file_per_table
innodb_buffer_pool_size=1536M
innodb_log_file_size=256M

ZABBIX 1.8.3のconfigure

Vine 4.2にZABBIX 1.8.3をソースからインストールしようとしています.

% uname -a
Linux host名 2.6.16-0vl76.27 #1 SMP Tue Dec 18 23:38:48 JST 2007 i686 i686 i386 GNU/Linux

% ./configure --enable-server --enable-agent --with-mysql --with-libcurl --with-net-snmp

configureの最後の方の出力は次のようになっています.

checking for pkg-config... /usr/bin/pkg-config
checking pkg-config is at least version 0.9.0... yes
checking for gawk... (cached) gawk
checking for curl-config... /usr/local/bin/curl-config

web.page.perfについて

毎々お世話になっております。

【zabbix-server】
CentOS:5.3
zabbix-server 1.8.3

【zabbix-agent】
CentOS:5.3
zabbix-server 1.8.3

web.page.perfについてききたいのですが

現在以下の設定を行っています。
とりあえずテストでグーグルを利用しています。
本番環境では、自社webページの監視を行ないます。

キー:web.page.perf[www.google.com]

上記設定を行って最新データを確認しましたが、値がとれません。

プライベートMIBのSNMPトラップ受信でのアラーム表示方法について

いつも参考にしています。

エージェントからのSNMPトラップ受信を契機にZabbixのWeb画面で
アラーム表示させたいと考えています。
トラップはプライベートMIBのものになります。

Zabbixからエージェントにポーリングするのではなく、
エージェントからトラップ送信する場合にそれを表示させる
ことは出来るのでしょうか。(MIBに記載されているメッセージ
をWeb表示させる場合と、SNMPトラップ上にのってくるメッセージを

コンテンツ配信