日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

zabbix-1.8.3 グラフの日本語処理について

本フォーラムの「[url=http://www.zabbix.jp/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=thread&topic_id=497&forum=5&post_id=2728#forumpost2728]Zabbix1.8.2 グラフの日本語の文字化けについて[/url]」に関連して、今回の zabbix-1.8.3 でも同様な問題が発生しますが、特に、--enable-gd-jis-conv という config が設定された PHP サーバをお使いの場合は、前回と同様な修正がもう1箇所必要となることが分かりました。

zabbix-jp リリース zabbix-web-1.8.3-1.el5.JP.i386.rpm で日本語マップの設定が出来ない

zabbix ファンの皆さん、こんにちは。

zabbix-1.8.3 がリリースされて PHP フロントエンドも標記のファイルをダウンロードして先にインストールしていた zabbix-1.8.2-1 からアップデートしたのですが、ロケールを日本語設定にしていると設定→マップの設定が上手くできませんでした。問題点は以下の2点です。(ロケールが en_gb の場合は問題なく設定出来ます)

保存期間の過ぎたデータの削除のタイミングについて

データの保存期間を設定出来るものとして、下記の4つがありますが、指定した期間を超過した場合、どのタイミングで削除が実行されるのかご教授下さい。

また、可能でしたら、削除のタイミングの設定箇所もお願い致します。

・ヒストリの保存期間(日)
・トレンドの保存期間(日)
・アクションの保存期間(日)
・イベントの保存期間(日)

以上、宜しくお願い致します。

zabbix proxyで監視しているサーバへのリモートコマンド

Zabbix初心者のものです。
Zabbix proxy(ver 1.8.3)で監視しているホストに対して、リモートコマンドの実行(httpd再起動)を行おうとしているのですがうまくいっていません。監視対象側のログより、コマンドを受け取っていないように見えます。
Zabbix Server側では、、
リモートコマンドは以下のように登録しています。
 {HOSTNAME}:/etc/init.d/httpd start

メディアスクリプトへの引数

いつもお世話になっております。

zabbix1.8.3-1を使用して、OVOに通知するような仕組みを構築しております。

http://www.zabbix.jp/modules/bwiki/index.php?Documents%2FVersion1.0%2F5.%A5%AF%A5%C3%A5%AF%A5%D6%A5%C3%A5%AF
のドキュメントを参照して、メディアスクリプトを作成したのですが、zabbixからこのスクリプトを実行する際にどのような引数がつくのでしょうか。

また、それがわかるドキュメント等がございましたらご教授ください。

コンテンツ配信