いつも大変お世話になっております。
ログファイル監視に以下のようなトリガーを設定しているのですが、障害対応コメントを記入しても、トリガー表示画面から消えてくれません。 そのため、マップ上のホストが「OK」になってくれず、実際に障害が発生しているホストが直感的に分かりずらくなっています。
{ホスト名:log[/var/log/openldap.log,failed].regexp(.)}=1
いつもお世話になっています。 zabbixトラッパー、zabbix_senderの簡単な例を教えていただけないでしょうか? 以下のようにzabbix_senderコマンドを使用して、データを送ろうとしていますが、うまくいきません。
zabbix_sender -vv -z 10.32.147.206 -p 10051 -s 10.32.147.217 -key TrapperTest -o 1 zabbix_sender [21604]: DEBUG: Answer [{ "response":"success", "info":"Processed 0 Failed 1 Total 1 Seconds spent 0.001025"}] Info from server: "Processed 0 Failed 1 Total 1 Seconds spent 0.001025"
いつもお世話になります。 RHEL AS2.1にエージェントをrpmからインストールしようと 思っております。 (1.8.3-1_JP)
そこで、 http://www.zabbix.jp/binaries/zabbix/zabbix-1.8/....... を見てみると、
rhel4 rhel5 .....
などがあがっていますが、 どれを導入すればいいのでしょうか? rhel4ASでしょうね?!
1.8.1をソースからインストールした時には、 ソースを展開した時に生成されたものを使用して
質問ばかりなのですが。。。
どなたか、Windowsのリモートコマンド(サービスの再起動)を 実施したことのあるかたご教授していただけないでしょうか?
こちらで試したところ、zabbixサーバのログ(以下)ではコマンドは送信しているようなのですが、エージェント(Windows)側では受け取っていないように見えます。(ログに何も記述されない) <サーバログ> In run_remote_command(hostname:10.32.153.86,command:net start SNMPTRAP)
WEBインストーラのSTEP7 INSTALLで「Configuration file: Fail」になります。ネットで調べて/etc/zabbix.conf.phpの権限もchmod 777 で設定しているので書き込みができると思うのですがエラーになってしまいます。上位のフォルダー権限も同様に書き込み権限を設定しましたが結果は同じでした。どのような設定をすればいいのでしょか?ご教授お願いいたします。Zabbixバージョンは1.8.3 OSはCentOS5.5 です。
Zabbix関連