日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

レポートの内容をリセットする方法はありますか

いつもお世話になっております。

ver.1.6.8-2.JPでzabbixによる監視設定を構築いたしました。
これから本稼動させる上で一度メニュー[レポート]の内容をリセットさせたいと思うのですが、
方法はあるのでしょうか。

・リセットさせたい項目
稼動レポート
障害発生数上位100項目

・試した事
全historyの削除
→結果としてグラフなどのデータは消えたが、レポートはリセットされなかった。

以上、よろしくお願いいたします。

DBの変更(PostgreSQLからMySQLへ)

ZabbixのForumには有益な情報があり、助かっています。

3か月ほどZabbix1.8で監視をしており、監視対象ノード数が約400、監視項目が12000程度の状況です(当初は1.8.1でしたが今は1.8.2です)。

DBとしてPostgreSQL 8.4を用いおりDBのサイズが約40GBとなっています。
さすがに、速度の面で若干の低下がみられておりこのまま運用できるかが疑問となりつつあります。

Webサイトの変更検知方法はありますでしょうか

はじめまして。
先日からzabbixをインストールして色々試しています。
試していく中で、一つ実現したい機能があったのですが、そもそもzabbixでできるのか、できないのかの判断がつかなかったので質問をさせていただきました。

Webサイトの監視でサイトの変更検知ができないものかと思っています。

SNMPでのプロセス監視設定について

初投稿になります。

windowsクライアントで実行中のプロセスを監視をするにあたって、SNMPを使用して全プロセス名を取得させたいと思っています。
以下は現状の設定です。

環境
OS:CentOS
zabbix-serverバージョン: 1.6.6
zabbix-agentバージョン: 1.6.6

ZABBIXのアイテム設定
タイプ :SNMPv2エージェント
SNMP OID:1.3.6.1.2.1.25.4.2.1.2.1
キー :hrSWRunName.1

取得できる値「System Idle Process」になります。

別のプロセスを監視する場合は

リンクがおかしいところがあります

DOWNLOADページの「ZABBIX-JP監視テンプレートはこちらから」のこちらをクリックするとテンプレートのページではなく、yumリポジトリ利用方法のページに飛びます。

修正をお願いします。

コンテンツ配信