日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

1.8.1 から 1.8.2 にアップグレードすると一部取れない値が出てくる

お世話になっております。

先日1.8.1から1.8.2へアップグレードをした所、zabbix_server.logに下記のようなエラーが出て
一部の値が取れなくなってしまいました。
1.8.1を再度インストールしたら解消しています。

3470:2010xxxx:xxxxxx.017 Parameter [xxxxxxxx:net.if.in[eth1,bytes]] is not supported by agent Old status [0]
3473:2010xxxx:xxxxxx.053 Item [xxxxxxxx:net.if.out[eth1,bytes]] error: Type of received value [5901252713822] is not suitable for value type [Numeric (float)]

ウェブ死活監視がプロキシかエージェントで可能かどうか

すみません、

ウェブ死活監視がプロキシかエージェントで可能かどうかを知りたいです。

1.6リリースノートにプロキシの死活監視機能を追加というに書いてありますが、パケットをチェックしていると1.8.2バージョンでもサーバーからしか死活監視できないようです。
http://www.zabbix.jp/modules/news/article.php?storyid=100

どうなってるのかわかっていらっしゃる方いらっしゃいますか?

Zabbixサーバの状態のZabbixサーバの起動の値が「いいえ」となっています。

WEBフロントのダッシュボードのZabbixサーバの起動の値が「いいえ」となっています。

サーバーで/etc/init.d/zabbix-server start で[OK]となっています。

service zabbix-server start でも[OK]となっています

ログですが
zabbix_server_mysql[7123]ERROR File[/var/run/zabbix/zabbix_server.pid] exists and is locked. Is this process already runninng?

ただ、監視はできています。モニターにDISK容量などの値はすべて表示されています。

何が原因でしょうか?

Zabbix統合監視[実践]入門での裏ワザ(?)

こちらのサイトはいつも参考にさせていただいています。

私も kodai さんの本を購入しました。
P. 22 の Zabbix バージョンの切換で、

# alternatives --config zabbix-jp-repository

とありますが、現在環境構築中の CentOS 5.4 上では
動かないことがあります。初期のインストールに選択するパッケージの差が原因なのかな?…と思ったりしています。
(ちなみにZABBIX-JPのリポジトリ追加には成功しています)

icmppingで値が正常に取得出来ません。

お世話になっております。

シンプルチェックを使ってicmppingから実行結果を
取得しようとした所、値が0のままで正常な値が取得出来ません。

OS  :  CENTOS 5.3
Zabbix:  1.8.1 (ソースからインストール)
fping : fping-2.4-1.b2.2.el5.rf (rpm)

○現象:icmppingの結果が up(0)となり
正常な取得が出来ない。

○原因と思われる箇所
ログレベルを4にして実行すると、fpingで扱えない

コンテンツ配信