日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

Too many hostsについて

毎々、お世話になっております・

題記に記載させて頂きましたが、
トリガーの設定にて、トリガーの作成を行うと
Too many hosts (ホスト名)
がでてトリガーを追加できません。
初歩的な質問でお恥ずかしいですが、ご教示の程宜しくお願い致します。

【zabbix-webのバージョン】
1.8.2
【zabbix-serverのバージョン】
1.8.2

1.6.xと1.8.xでアクション一覧でのコンディション表示順が異なる

お世話になります。

「設定」→「アクション」で表示されるアクション一覧画面の「コンディション」欄に表示される設定値の表示順が
Zabbix 1.6.xとZabbix 1.8.xで異なっていました。

【現象】
前提として、アクションの個別設定画面の「アクションのコンディション」欄で以下のとおり設定されていることと仮定します。

(A) トリガーの名前 含まれる "hoge1"
(B) トリガーの名前 含まれる "hoge2"
(C) トリガーの深刻度 = "致命的な障害"

イベント生成とアクションの期間設定は連動していないのでしょうか?

いつもお世話になっております。

トリガーの設定でイベント生成の項目を「ノーマル+障害イベントを継続して生成」に設定し、
アクションのコンディションにて「期間」の設定(期間 期間中 "1-2,08:15-19:00;3-3,08:15-17:00;4-5,08:15-19:00")を実施した場合、
アクションのコンディションで設定している期間外にもメールが送信されてしまうのは仕様なのでしょうか?

1.6.9-1JPのrhel4がありません

forumにはいつもお世話になっております。

1.6.9-1JPがリリースされのでダウンロードを始めたところ、rhel4のrpmが提供されていませんでした。

rhel4のディレクトリには、zabbix-1.6.9-1.el5.JP.i386.rpmなどrhel5のrpmがあり、rhel4のrpmが有りません。
http://www.zabbix.jp/binaries/zabbix/zabbix-1.6/rhel4/i386/

確認をしていただけますか。

zabbix_serverプロセスの定期再起動

いつもお世話になっております

zabbix_serverプロセスの停止⇒起動を定期的に
自動(cron等で)実行しようと考えております。
(1週間や1ヶ月に1回の頻度でする予定)

停止⇒起動後にzabbix_serverの起動チェックをシェルで行うのですが、
zabbix_agentからリソースの取得が出来ている事までを
確認の対象にしたいと考えております。
リソースが取得(更新)されているところまで確認するには
何か良い方法などありますでしょうか。

コンテンツ配信