日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

Pingツール実行時にfunction.socket-connectが発生する

hamashinです。
書籍を見ながらzabbix環境を構築しているのですが、以下のような事象が解決できず困っております。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか。

OS:CentOS5
zabbix-1.8.1-1.el5.JP
zabbix-agent-1.8.1-1.el5.JP
zabbix-server-1.8.1-1.el5.JP
zabbix-web-mysql-1.8.1-1.el5.JP
zabbix-jp-release-5-2
zabbix-server-mysql-1.8.1-1.el5.JP
zabbix-jp-release-5-3
zabbix-web-1.8.1-1.el5.JP

Zabbix統合監視[実践]入門の誤記を見つけました

いつもお世話になっています。
4/8に発売された Zabbix統合監視[実践]入門 で誤記がありましたので報告します。
(このフォーラムで報告していいのか疑問ですが・・・)

22ページの1.6系から1.8系に切り替えるコマンドで

# alternatives --config zabbix-jp-repository

になっていますが、正しくは

# alternatives --config zabbix-jp-release

だと思います。

zabbix-jp-repositoryで実行すると何も表示せずプロンプトに戻ってしまいます。

Zabbix_server is not running on Zabbix Serverの正しい消し方

はじめて投稿いたします。
Zabbixを使い始めたばかりの素人です。

Zabbix1.8.1をインストールしダッシュボードを確認したところ「Zabbix_server is not running on Zabbix Server」がでています。

トリガーを見てみると「zabbix_server」のプロセス数を見ているようですが、psコマンドで確認すると「zabbix_server_mysql」が動いています。

アクション実行の制御について

アクションの制御についてご存知の方がいらっしゃいましたら
お教えいただけないでしょうか。

【環境】
サーバ:RHEL5.4
エージェント:RHEL5.4
zabbix:1.6.8

【現状の問題】
今、エージェントがいるサーバに対して、
30秒ごとにnet.tcp.service[ftp]で監視しています。
ftpサーバが落ちていたら、zabbixサーバがいるノードでmonitor_ftp.shを起動するようにしています。

テストでftpサーバを落とすと、

1.6.8でローテートするログを見る方法について

いつも情報ありがとうございます。

1点質問させてください。

現在、RHEL5.4上にzabbixサーバ1.6.8を稼動させています。
エージェントも全てRHEL5.4で稼動しています。

今、ログ監視の設定をしているところですが、
ローテートするログをzabbixでどのように監視したらいいのか
分からず困っています。

例えば、YYYYMMDD_ファイル名

ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけないでしょうか。

コンテンツ配信