日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

esxi上の仮想マシンを検出できない。

zabbixからesxi上の仮想マシンが検出できなくて困っています。

【zabbixでの登録】
・テンプレート
Template VM VMware
Template VM VMware Hypervisor
・マクロ
{$PASSWORD} ⇒rootのパスワード
{$URL}    ⇒https://esxiのIPアドレス/sdk
{$USERNAME} ⇒root
※zabbixからesxiのIPアドレスに対してsshでrootにてログオンできることは確認済み

上記設定でディスカバリルール「Template VM VMware: Discover VMware VMs」にて
仮想マシンを検出できると思っていたのですが検出できません。
ディスカバリルールのステータスは「取得不可」、情報は「SSL Connect error」に
なってしまいます。

【環境】
# zabbix_server -V
zabbix_server (Zabbix) 4.0.22

#cat /etc/redhat-release
CentOS Linux release 8.2.2004 (Core)

# vmware -vl
VMware ESX 4.1.0 build-502767
VMware ESX 4.1.0 Update 2

SNMP監視ができない

https://www.cyberfortress.jp/2020/04/07/blog-zabbix-setup-snmp/
上記のサイトを見て、snmpデータの取得をしようとしたのですが、
障害で、No SNMP data collectionと出てしまい。データの取得ができません。

zabbix-agentdのログでは、
active check configuration update from [127.0.0.1:10051] started to fail (cannot connect to [[127.0.0.1]:10051]: [111] Connection refused)
というエラー文があり、どこの設定を直せばよいのかわかりません。

ちなみに、CentosのバージョンはCentOS Linux release 8.2.2004 (Core)
zabbix_serverのバージョンは5.0.4です。

死活監視の復旧通知について

バージョン:zabbix4.0

復旧時にすぐにメールが飛んでくるようにしたい場合には、どうすれば良いでしょうか。
以下の設定をしてありますが、
異常通知から5分経たないと復旧しているか、異常状態が続いているかが判断つきません。
また、異常状態が続いているのか5分に一度のタイミングの確認がたまたま2回連続で失敗したのかの判断も難しいようにも思いました。。。

<アイテム概要>
タイプ シンプルチェック
キー icmpping[,2,2000,60,5000]
データ型 数値(整数)
更新間隔(秒) 5m

<トリガー概要>
{A_template_ping:icmpping[,2,2000,60,5000].last()}=0

<アクションの概要>
実行条件 テンプレート 等しい A_template_ping
実行内容 ユーザーにメッセージを送信: Admin (Zabbix Administrator) via すべてのメディア すぐに 標準

大量メッセージ出力時対応について

いつも参考にさせていただいております。

================
zabbix 4.4
RHEL 7.6
================

先日、zabbixサーバに特定のサーバから大量のログがゲストサーバより送られてディスク使用率が急増する状況がありました。
ディスクがフルになることは無かったのですが、コンソールにて以下の画面を開くことが出来なくなりました。

・「監視データ」→「ダッシュボード」
・「監視データ」→「障害」
※最新データや設定等の画面は正常に開くことが出来ます。

また、上記画面を開こうとするとメモリ使用率がすぐに100%になってしまいます。
サーバ再起動をしてメモリを開放しても、問題の画面を開こうとすると画面は開けず、
メモリ使用率も100%になってしまいます。

上記の現象についてご教授いただきたいのですが、

①問題の画面はトリガーで検知したメッセージを表示する画面という認識でよいのでしょうか。

②問題の画面は大量に出力されたメッセージを表示しようとDBへアクセスしているためにメモリを大幅に使用しているのでしょうか。

③上記現象を解消するにはどのような対応が必要でしょうか。

以上、よろしくお願いいたします。

Zabbixエージェント、アイテム(ログ)の正規表現について

お世話になっております。
アイテム作成時の正規表現について上手くいかずに困っております。
特定のログ(/opt/logs/test.log)にて、特定のメッセージを抽出したいです。
抽出したい内容(192.168.1.10)かつ(test1、test2)を含まないメッセージのみ出力。

タイプ:Zabbixエージェント

作成してみた例です。
log[/opt/logs/test.log,"192.168.1.10&^(test1|test2)"]

お手数おかけします。アドバイス頂きたいです。
ご確認のほど、宜しくお願い致します。

コンテンツ配信