日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

障害通知メッセージ内のエラー内容表示

お世話になります。最近Zabbixを使い始めたものです。
あるWebサイト監視をしていて、障害時になにが原因でエラーになったのかわかる内容をメール通知したいのですが、
デフォルトのままだとわかりません。メッセージのマクロに何を指定すればよいのでしょうか?

-デフォルトのメッセージ設定内容-
Problem started at {EVENT.TIME} on {EVENT.DATE}
Problem name: {EVENT.NAME}
Host: {HOST.NAME}
Severity: {EVENT.SEVERITY}

Original problem ID: {EVENT.ID}
{TRIGGER.URL}
{EVENT.STATUS}

-通知メッセージに表示させたい内容(例)
ステップ"DEV store" [1の1] 失敗: Couldn't resolve host name: Could not resolve host: lx-589ec65bb6f7.corp.hpicloud.net2; Unknown error

よろしくお願いします。

ZabbixAgent対応OS及びバージョンについて

今回ZabbixServer4.4.8の導入を検討しています。
ZabbixAgentを入れるOSはWindows、AIX、Linux、Solarisを予定しているのですが
各OSでバージョンによってZabbixAgentを使用できないものはあるのでしょうか。

調べたところWindowsは2000以降でないと対応していない旨の記載がありましたが、
他OSについてはバージョンの記載が特になかった為
ご教授頂けると幸いです。

また、導入するAgentのバージョンによっても対応可能なOSのバージョンも変わってくるのでしょうか?

ログファイルサイズ比較の際、日にちを跨いだデータの比較を除外したい

現在下記の様に5分毎にログファイルのサイズ比較を行っています(午前0時にログロテート実施)。
({LogWatch:LogSize.last(#2)} - {LogWatch:LogSize.last(#1)} >= 0) and
(({LogWatch:LogSize.time(0)}<000000) or ({LogWatch:LogSize.time(0)}>001600))

これまでは24時間稼働だったので問題は無かったのですが、
夜間電力停止になる拠点の監視の場合、上記トリガーでは監視ホスト起動時に必ず監視通知が飛んでしまいます。
LogSizeから取得日付のみを比較し異なる場合監視を除外したいのですが、
どの様に書けば良いか分らず困っています。
よろしくお願いします。

zabbixでPaloaltoの新規セッション情報取得してグラフ化したい

【環境】
OS:Red Hat Enterprise Linux Server release 6.6 (Santiage)
パッケージ:zabbix server 2.2.15

FW:Paloalto PA-5020およびPA-3020
バージョン:8.1.11

【状況】
Paloaltoの新規セッションをSNMPで取得し、zabbixでグラフ化したいのですが
知見のある方がいらっしゃいましたら、ご教示頂けますでしょうか?

よろしくお願い致します。

zabbixのグラフで指定した日時のグラフを削除したい

【環境】
OS:REd Hat Enterprise Linux Server release 6.6 (Santiage)
パッケージ:zabbix server 2.2.15

【状況】
ある日時のトラフィックグラフがTBbpsとなってしまい、今までのMbpsで表示されていたグラフが小さくなりすぎて、グラフが見れなくなってしまいました。

原因となっているTBpsで表示されてる日時をしていして削除することは可能なのでしょうか?

知見のある方がいらっしゃいましたら、ご教示頂けますでしょうか?

よろしくお願い致します。

コンテンツ配信