日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

zabbix_server.logが肥大化と障害発生時のメール通知が来ない

【背景】
以前、1時間毎に数千件のアラートが発生する事象があり、その時にパトライトのLANケーブルを抜栓していた
※今現在はLANケーブルを指し、以前発生していたアラートは発生していない状況です。

【事象】
zabbix_server.logが肥大化と障害発生時のメール通知が来ない
※背景の事象解消後、メール通知が来なくなった

【zabbix_server.log】
24067:20231121:071403.105 escalation cancelled: action [100100000000004] deleted
24067:20231121:071403.105 escalation cancelled: action [100100000000004] deleted
~大量のため、省略~

【mysql】
mysql> SELECT * FROM actions WHERE actionid = 100100000000004;

障害のイベント番号(eventid)の運用について

初めて投稿いたします。

障害メールにインシデント番号として、eventid を設定しています。
DB上の型が「BIGINT(8バイト、18桁、百京桁)」となっていたため、
今後も桁数が増加することが予想されます。現状、7桁(0000000)です。
運用上、桁が増えすぎるのは望ましくないのですが
何か対策や情報がありましたら、教えていただけないでしょうか。

Zabbixサーバ/エージェント等のバージョン:6.0.9

System time is out of syncで正常なのにアラートになる

お世話になります。

NTPサーバとの時刻同期が正常なサーバで
System time is out of sync(diff with Zabbix server > 60s)のアラートが出てしまいます。
修正する方法がありましたらご教授いただきたいです。

アラートが出るサーバは複数あるのですが、一番シンプルな組み合わせのものを記載します。

①サーバ
・Zabbix Server:6.0.17
・NTPサーバAを設定
・監視対象について、Templete「Windows by Zabbix Agent」を設定

②監視対象
・Zabbix Agent:4.0
・NTPサーバBを設定

①、②のサーバで設定しているNTPサーバは異なるが、
それぞれ時刻同期しており、①と②で60秒以上の際は認められません。

ログ監視で特定の時間にログをチェックすることは可能でしょうか

ログ監視で以下のようなことは実現可能でしょうか?

・1:00 に、ログに「処理完了」とメッセージが出力される。
・一日一回 (1:30) にログをチェックして、「処理完了」というメッセージが出力されていなければアラートを出す
・ログは一日1回ローテーションされている。 ( LogData_XX.log XXは日付)

ダッシュボード画面で棒グラフを使うときの、マイナスの値のグラフの描かれ方について

Zabbix Server 7.0.0 alpha 7

ダッシュボードで棒グラフを表示する場合の質問です。
アイテムの値が正の数になることもあれば負の数になることもあるものを棒グラフで表示させているのですが、
正の数の場合の棒グラフは0の線を基準として取得値まで上方向に描画されますが、
負の数の場合の棒グラフはY軸の最小値の線を基準として取得値まで上方向に描画されてしまいます。

負の数の場合に、0の線を基準として取得値まで下方向に描画させる方法はございませんでしょうか。

コンテンツ配信