日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

ディスカバリルールを使ったログファイル監視

■環境
Ubuntu 22.04
Zabbix 7.0.0 alpha9

■状況
・特定ディレクトリ配下に出力されるNW機器のログファイルの監視を行いたい(対象はZabbixに登録されているホスト)
・ディスカバリルールのアイテムのプロトタイプを使って、アイテムとトリガーを自動生成したい
・ディスカバリルールをアタッチしたホストのディスカバリルールに「Unsupported item key.」というエラーが出て生成できない

ディスカバリルール
名前:Syslog discovery
タイプ:Zabbixエージェント
キー:log.syslog.discovery
監視間隔:1m

アイテムのプロトタイプ
名前:Syslog discovery {#HOSTNAME}
タイプ:Zabbixエージェント(アクティブ)
キー:logrt["/var/log/rsyslog/{#HOSTNAME}_syslog$",,UTF-8,100,skip]
データ型:ログ
監視間隔:1m

※まずアイテムの生成を行いたいため、トリガーは未作成

■質問内容
・「Unsupported item key.」というエラーを解消するにあたり、確認どころをご教示いただきたいです。

Linuxのログ監視方法について

Linuxのシスログ監視を行っております。
アイテムはシスログのerrorを収集する設定で、
収集した全ログをアラート発報対象にし、
特定のログ(既知の無視して良いエラー)はアラート発報対象外という設定にしたいです。

この場合、Linuxはエラーの文言でアラート対象から除外していくしかないでしょうか。
その場合テンプレートマクロを使用して、「|」で区切りながら文言を追記していこうと思っていますが、
長くなってしまうので、いい方法があればご教示頂きたいです。
他により良い方法があればそちらもお願いいたします。

環境
zabbix:6.4

トリガーの挙動が安定しない(zabbix:6.4.7)

Windowsのシステムログ監視を行っております。
アイテムはwindowsログの「エラー」だけ収集する設定で、
収集した全ログをアラート発報対象にし、
特定のイベントIDのログはアラート発報対象外という設定にしています。
アイテムでのログの収集はしっかり出来ているのですが、
トリガーの挙動が安定せずテンプレートをホストに適用して5回に1回ほどしか正常にアラートが上がりません。
zabbix server(仮想)を再起動すると上手くいく可能性が上がります。
windowsログ用テンプレートを適用するホストは6台ほどです。

原因が分かる方いらっしゃいましたらご教示頂きたいです。
説明不足な点はご指摘頂ければ追記致します。
何卒宜しくお願い致します。

WebシナリオのステップにおけるCookie値の設定方法について

Webシナリオでステップを追加する際に、Cookieに特定の値を入れた状態でHTTPリクエストを投げるようにしたいのですが、このような設定は可能でしょうか。
(Cookieの値をもとにして挙動が変わるHTMLに対してWebシナリオによる監視をしたいためとなります)

「lang」という名前のCookie値を指定したいと考えております。

ご存じの方がいらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。

設定メニューの読み取り専用ユーザーについて

こんにちは。お世話になっております。
ユーザーの権限設定についてご相談させてください。

■使用環境
 RHEL8.4
 Zabbix5.0.18

■質問内容
特定のユーザーに対して、設定メニューにあるホストの情報について、編集はさせずに、読み取り権限だけを付与することは可能でしょうか?
読み取り権限だけにする方法が分からず、設定方法がありましたらご教示頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。

コンテンツ配信