日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

zabbix6.0(Docker構築)でのSNMP Trap v3の受信について

お世話になります。
Dockerで構築したZabbixにて、v3のみ、SNMPTrapが受信できないためご相談です。

◾️環境
・ホストOS:Rocky Linux9.1
・Docker : version 24.0.2
・利用しているDocker image :
zabbix/zabbix-server-pgsql ubuntu-6.0-latest
zabbix/zabbix-snmptrap ubuntu-6.0-latest
※DB、WEB、Agentは割愛します。
※Docker-composeでなぜかうまく起動しなかったので、必要コンテナを1つ1つ入れています。

◾️状況
・Zabbixコンテナ、SNMPコンテナをrun後、SNMP関連の設定変更をせずに、SNMP Trap v1およびv2を受信できた。
(snmptrapd.conf、sniped.confは設定変更せず)
・v3受信のため、下部の「◾️参考」をもとに設定変更を行なった。

①net-snmp-create-v3-user -ro -A [password] -X [password] -a SHA -x AES [username]

特定の時間帯のアラートを抑止したい

毎週水曜18:00に自動停止、金曜08:00に自動起動させているサーバがあり、この停止/起動時の通知を抑止したいです。

メンテナンス期間を水18:00~金08:15に設定したところ、金08:16にサーバ停止/復旧のアラートが発報され、
水18:00~金08:30で再設定したところ、金08:35に両アラートが発報されてしまいました。

試行した環境、設定内容は下記の通りです。
どう設定すれば該当のアラートを抑止できるでしょうか、お知恵をお借りできますと幸いです。

【バージョン】
Zabbix 4.0.35

【メンテナンス期間】
・メンテナンスタイプ:データ収集なし
・設定有効期間の開始日時:2023-08-01 00:00
・設定有効期間の終了日時:2033-08-01 00:00
・監視対象のメンテナンス期間>期間のタイプ:毎週
               スケジュール:1週毎 水曜 18:00
               期間:2d 14h 15m ⇒ 2d 14h 30m(再設定時)
・ホスト:該当サーバのホストを選択

【アクション】
・実行条件:メンテナンス期間外
      その他トリガーやホストを特定するもの

特定アイテムの削除について

お世話になります。

ディスカバリーでLinuxマシンのディスク容量を監視しようとしているのですが、登録すると/var/log/named等のDNS関係のディレクトリがアクセス権が強く、
取得不可となっております。

named関係のディレクトリだけディスカバリーの対象から外すにはどのようにすればよろしいでしょうか?

Zabbix:5.0
OS:CentOS7

以上、よろしくお願いいたします。

Zabbix6 メールテンプレートに、アイテムで取得した値を入れたい

Zabbix6 で、Windows のイベントログを取得しています。

最新の値で確認すると、Windows で発生したエラーログのイベントIDは「イベントID」(ZabbixのイベントIDと区別するのに、WindowsイベントIDとします)として取得できていますが
アラート通知で使用するメールのメッセージテンプレート内に、「WindowsイベントID」を埋め込む方法がわかりません。

次の関数を使い、トリガーで特定の「WindowsイベントID」取得する方法はわかりました。
logeventid

しかし、特定の「WindowsイベントID」とマッチするか、等の用例しかなく、
取得した「WindowsイベントID」自体を表示する方法がわかりません。

ひょっとしたら基本的なことかもしれませんが、情報提供をお願いします。

MongoDB node by Zabbix agent 2

お世話になります。
ZABBIX6.4

MongoDB node by Zabbix agent 2を利用したく設定を行なっています。
https://www.zabbix.com/integrations/mongodb

6.4ではプラグインは別に入れる必要があるとの事なので、マクロ設定と共に
https://www.zabbix.com/documentation/6.4/en/manual/appendix/config/zabbi...

https://git.zabbix.com/projects/AP/repos/mongodb/browse?at=refs%2Fheads%...

mongodb.conf を/etc/zabbix/zabbix_agent2.d/plugins.d に配置しています。

zabbix_agent2.confでは Include=/etc/zabbix/zabbix_agent2.d/ しています。

これだけでは unknown metric monogodb.ping や unknown metric mongodb.service.status になります。

コンテンツ配信