日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

スクリプトの設定画面が見当たらない

Zabbix 6.4.5
Zabbix 7.0.0-alpha4

https://www.zabbix.com/documentation/current/jp/manual/web_interface/fro...
「管理 → スクリプトセクションでは、ユーザー定義のグローバルスクリプトを設定および保守できます。」
と書かれているのですが6.4.5, 7.0.0~alpha4ともにメニューにスクリプトが見当たりません。

管理
├ 一般設定
├ 監査ログ
├ データの保存期間
├ プロキシ
├ マクロ
└ キュー

どこの画面でスクリプトの作成・設定が行えますでしょうか?

ログファイル検知時に送付されるメールが不一致

WindowsServer2019のイベントログ/テキストログを監視しており、
検知時は該当ログを記載したメールを送信しておりますが、
短時間(30秒ほど?)で複数行出力、検知した場合、
最後のログだけがメール送信されてしまいます。

アイテムのヒストリでは正しく出力されたログが表示されているのですが、
アクションログでは誤ったメールを送信したように表示されていました。

下記3行のログが出力されて、CCCのメールが3件届きます。
ERROR AAA
ERROR BBB
ERROR CCC

検知したログを正しくメール送付するようにできますでしょうか?

環境:
zabbixサーバ
OS:AWS Linux
zabbixバージョン:5.0.24

監視対象サーバ
OS:WindowsServer 2019

Zabbixプロキシ経由でのデータベースモニタ監視

zabbix-server 4.0.24
zabbix-proxy 4.0.24

zabbixプロキシを経由してデータベースモニタ監視について質問があります。
1. odbcの設定はzabbixプロキシのみに行えばよろしいでしょうか?
2. アイテムはzabbixサーバ/zabbixプロキシのどちらに作成すればよろしいでしょうか?

※zabbixプロキシからのisqlコマンドなどによるDBへの疎通確認は済んでおりますが
 アイテムをzabbixサーバ/zabbixプロキシのどちらに作成しても以下のエラーで取得不可となってしまいます。
「Cannot connect to ODBC DSN: [SQL_ERROR]:[IM002][0][[unixODBC][Driver Manager]Data source name not found, and no default driver specified」

PostgreSQL14のパラメータについて

以下、サーバ情報の通りZabbixサーバを構築しました。
PostgreSQLの「shared_buffers」「work_mem」などのパラメータをどうしようかと考えているのですが
何か指標などはあるのでしょうか?

【サーバ情報(一部)】
OS:RHEL8
Zabbix:6.0.21
PostgreSQL:14

Linux コマンド qstat のコマンドを実行結果をZABBIXで監視したい

ZABBIXサーバーで監視しているホストの一つでLinuxサーバーがあるのですが、そのサーバーで qstat ーf を実行した時のコマンド結果を取得できるようにしたいのですが、サーバー側でどのようにアイテムを作成すればよろしいかご教授頂きたいです。

コンテンツ配信