日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

アイテムを同時取得した際にアイテム取得が出来ない

お世話になります。
掲題の件、Zabbixの挙動についてご教授頂きたく投稿します。

■発生現象
当方で管理しているHTTPSサイト(約30サイト)に対してSSL証明書の有効期限を監視すべく
外部チェックにてZabbix Server上に配置したスクリプトを実行し、値を取得しています。
実行タイミングとしては定期設定で毎朝9時に設定しています。
その際、約30サイトのうち、大半の情報は取得できていますが、一部のサイトで情報が取得できません。
取得できないサイトは特定サイトではなく、日によって異なります。
Zabbix内部の動作として、定期設定時にはこのような現象は起こり得るのでしょうか。
運用管理上、Zabbix Serverのバージョンアップは難しいためこのバージョン特有の事象であれば、
定期設定を利用しない方向で調整しようと考えています。
※Zabbix ServerのTimeout値は最大値の30秒に設定しています。

■Zabbix Server情報
OS:Cent OS 6.7
CPU:4GHz Equivalent(Xeon 2007)×1
RAM:7.5GB
Zabbix Server バージョン:3.0.7

zabbix Serverとagentとの通信不可

Server
Zabbix 3.0.0
CentOS 7 (バージョン7.3.1611 )
PHP 5.4
MySQL 5.6.37
Apache/2.4.6

host
Zabbix 3.0.0
Amazon Linux AMI release 2017.09

WEB画面のエージェントの状態が赤いままであり、下記エラーが出ております。
Get value from agent failed: cannot connect to [[host IP]:10050]: [4] Interrupted system call

また、host側/zabbix_agentd.logには下記出力です。
27940:20171213:141417.919 **** Enabled features ****
27940:20171213:141417.919 IPv6 support: NO
27940:20171213:141417.919 TLS support: NO
27940:20171213:141417.919 **************************

インターネット接続速度の分析

■構成
・ZABBIX3.4

■要件
ZABBIXサーバーを設置している拠点とは別の拠点のインターネットトラフィックや、WANの通信速度の
統計情報を取得したいと考えています。

拠点A ZABBIXサーバー
拠点B 海外拠点(ZABBIXエージェント導入SVあり)

※インターネット出口は各拠点で独自に存在する。

■取得したい統計情報
・拠点B-インターネット間の Upload,Dowloadの速度の帯域統計情報(特定サイトのレスポンスや、FTPダウンロード速度など)
・拠点A-拠点B間のWANの実効速度の統計

1MB程度のファイルを30分ごとに実際にダウンロードした結果のスループットを取得し可視化したい。

パッと思いつくのは、
実際にデータを転送するプログラムを定期的に走らせ実行結果をファイルに出力
その数値をZABBIXに取り込む

というものなのですが、何かZABBIXの仕組みでうまいやりかたを思いつく方が
いらっしゃればアドバイス頂ければと思い投稿しました。

トリガー関数における範囲指定について

Zabbix Ver : 2.2です。

現在あるURLのレスポンスタイムの監視実装に向けてZabbixの設定をしています。

6秒以上の遅延が5回で障害 という条件を下記で設定しています。
({response.time.count(#10,6,gt)})>4)

6秒以上27秒未満の遅延が5回で障害 という条件に変更したいのですが、
その設定方法がわからずアドバイス頂けないでしょうか。

トリガー条件の範囲指定方法について

上記サイトを見たのですが、うまく範囲指定できず困っております。

SNMPトラップの2重検知について

プロキシサーバを経由してSNMPトラップの監視を行っておりますが、アラート検知した際に
管理画面上でイベントを重複して検知しております。

OS:CentOS 7.3
Zabbix Server/Proxy:3.0.13

Proxyサーバ上でSNMPトラップを受信し、Perlトラップレシーバへ渡してトラップファイルを作成しています。

・/etc/zabbix/zabbix_proxy.conf
SNMPTrapperFile=/var/log/zabbix/zabbix_snmptrapd.log
StartSNMPTrapper=1

・/etc/zabbix/zabbix_server.conf
StartSNMPTrapper=0

/var/log/zabbix/zabbix_snmptrapd.logを確認すると受信したSNMPトラップが1件出力されているのですが、
GUI管理画面の最新データから受信したSNMPトラップのアイテムを確認すると同様の値が2件記録されており、
アラートも2件検知しています。

zabbix上のアイテム設定およびトリガー設定は以下の通りです。

アイテム:snmptrap[.*]
トリガー:{[Hostname]:snmptrap[.*].regexp([検知文字列])}<>0

コンテンツ配信