日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

メンテナンス設定について

月の最終週の、ある曜日でメンテナンスの設定を行いたいのです。

最終週ということは4週目もしくは5週目となりますが、
メンテナンスの設定には「4週目」は選択できますが、
5週目の選択ができません。

月に5週目のx曜日(第5x曜日)にメンテナンスの設定を行いたい場合、
どのように設定したら良いのでしょうか?

また、「最新」と言うのは何を指すのでしょうか?

zabbix-server:2.2を使用しています。

以上、よろしくご教示お願いします。

agent.ping.nodata(5m)を短くしたらエラーが連発

いつもお世話になっております。

OSのシャットダウンした時に、Zabbixエージェント停止の検知を早くしたいと考えております。
デフォルトのトリガーを利用しております。
Zabbix agent on {HOST.NAME} is unreachable for 5 minutes
{Template App Zabbix Agent:agent.ping.nodata(5m)}=1

単純に
{Template App Zabbix Agent:agent.ping.nodata(1m)}=1

{Template App Zabbix Agent:agent.ping.nodata(60)}=1
にしましたら、PROBLEMとOKのメール通知が繰り返し連発してしまいました。

CPU負荷状況を見ても突発的に上がるような負荷はありませんでした。

解決する方法を探し出すことができなく、
ご教授ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。

■構成
Zabbix
zabbix-server-mysql.x86_64 3.2.7-1.el6 @zabbix-deprecated

複数ZabbixServerによるTemplate App Zabbix Serverを用いた相互監視について

お世話になっております。

表題のZabbixServerが複数ある環境における相互監視について質問させてください。

監視設定内容が同じZabbixサーバーを2台構築し、監視を二重化するような環境を想定しています。

こうした環境でZabbixサーバー#1から#2の、Template App Zabbix Serverテンプレートで取得できるような
ZabbixServerプロセス情報を取得したいと考えております。(各種キャッシュやポーリングプロセス使用率など)
Template App Zabbix ServerテンプレートではローカルのZabbixServerプロセス情報しか参照できないので
#1から#2のような、自分以外のZabbixの情報は取得できないと認識しています。

何か代替の方法でZabbixServerプロセスの情報を取得する方法をご存じないでしょうか。

Zabbixログイン情報を受け取る

Zabbixフロントエンドのログインですが、Admit又はRootユーザーでログインした場合はログを取りたいです。

Zabbixサーバにあるログファイルには情報を入れたいです。
例 :
   XXXXユーザをログインしました  日時

何か方法ありますか?

Zabbixサーババックアップ

Zabbixサーバをバックアップしたいです。
RHEL7.XXにはZabbixサーバがあって、全部Zabbixサーバをバックアップしたいです。
方法は?

コンテンツ配信