日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

SNMPトラップの自動復旧について

お世話になります。y-yと申します。
いつも当フォーラムの記事を拝見し助けていただいております。

今回、過去の記事を拝見しても、解決に至っていない点があり質問させていただきます。
何か良い方法があればご教授いただけますと幸いです。

■利用環境
OS:Redhat Enterprise Linux 7.3
ZABBIX:ZABBIX 3.4.3

■ご質問内容
アイテムAとアイテムBともに、SNMPトラップのアイテムで、アイテムAに特定の文字列「Test」が含まれる場合トリガーを発生させ、
復旧条件として、アイテムBに特定の文字列「Sample」が含まれる場合、トリガーを復旧させる。

を実現したいのですが、下記設定では、自動復旧ができていない状況です。

[設定内容]
▼アイテムA
アイテム名:ItemA
タイプ:SNMPトラップ
キー:snmptrap[.1.2.3]
データ型:ログ
保存期間:90
時間の形式:hh:mm:ss yyyy/MM/dd
アプリケーション:SNMPTrap

▼アイテムB
アイテム名:ItemB
タイプ:SNMPトラップ
キー:snmptrap[.1.2.4]
データ型:ログ
保存期間:90
時間の形式:hh:mm:ss yyyy/MM/dd

Proxyサーバ(BlueCoat)のSNMP TRAPによる監視方法

Proxyサーバ(BlueCoat)をSNMP TRAPにて監視をするために、
Proxyサーバ(BlueCoat)専用のテンプレートをZBXにインポートして
対象Proxyホストをテンプレートのメンバーに含めようとしたところ、
下記エラーメッセージが表示されました。
事前に設定すべき内容があると考えているのですが、
Proxyサーバ(BlueCoat)のSNMP TRAPによる監視方法をご教示ください。

■Proxyサーバ
BlueCoat ProxySG 900-10B

■ZBXサーバ
Zabbix 3.2.7.

■テンプレート
下記リンクのテンプレートをインポート
BlueCoat ProxySG
https://share.zabbix.com/network-appliances/bluecoat-proxysg
→Version 3.0
 →template_bluecoat_proxysg.xmlをローカル環境にダウンロードし、
  ZBXサーバにインポートしました。

■エラーメッセージ
テンプレートを更新できません
 作成: "<Proxyサーバ名>"のアプリケーション"CPU"。
 作成: "<Proxyサーバ名>"のアプリケーション"Cache"。

アクションの実行条件がよく分からず質問させて頂きます

以下の条件でアクションの設定を行っていますが、
トリガーで設定したEventIDとSourceが無視されているように思えるのですが考えてもわからず質問させて頂きます。

[アクションの実行条件]
計算のタイプ AND

ラベル 名前 アクション
A トリガーの深刻度 = 警告 削除
B トリガー = TES-ADDF-SV02: MaintenanceInfo-test 削除
C ホスト = TES-ADDF-SV02 削除
D ホストグループ = TEST-ZABBIX

[トリガーの条件式]
({addf-sv028308.cloudapp.net:eventlog[System].logeventid(2001)}=1) and
({addf-sv028308.cloudapp.net:eventlog[System].logsource(EventLog)}=1) and
({addf-sv028308.cloudapp.net:eventlog[System].logseverity()}=1)

障害イベントを継続して生成 チェックなし

深刻度  警告

有効  チェックあり

データベース監視

データベースを監視したいです。
何をチェックしてもいいですか?
どうやって?

現在の環境は以下の通りです。
Zabbix 3.4
postgresql 9.2

system.hw.macaddrが上手くできません

お世話になっております。

zabbixエージェントを発見した際にインベントリを自動登録したく
アイテムのキー設定にsystem.hw.macaddr[all,full]を入れ、Macアドレスを自動登録したいのですが
このアイテムが上手く動作しておらず、一向にMacアドレスが登録されません。

どのように設定すればインベントリにMacアドレスを自動登録できるでしょうか?

コンテンツ配信