掲題の件について質問させて頂きます。
OS:CentOS7.2
Zabbix Server:3.0.7
キーに「vfs.fs.discovery」を設定したディスカバリルールを作成し、
ファイルシステムの情報を収集しています。
ここでいうファイルシステムとはOS上で「df」コマンドを実行した結果の
「マウント位置」に表示されるものを指しているのでしょうか。
現在使用している検証環境では「df」コマンドの結果、
「/」「boot」「/dev」「/dev/shm」「/run」「/sys/fs/cgroup」「/run/user/0」が
出力されます。
ZabbixのWebインターフェースで「最新データ」を見たときに上記以外に
「/sys/fs/cgroup/devices」や「/proc」や「/sys/kernel/config」など、多数の
ディレクトリの情報も収集しています。
情報収集していない(最新データに出てこない)ディレクトリも多数あります。
「df」コマンドで出力されるものたちは、アイテムのプロトタイプで指定した値
(ディスク使用量など)を取得できていますが、それ以外のものはすべて値は「0」です。
#ディレクトリなので値が「0」なのは当然かなと思いますが。