日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

nodata関数の正規表現追加について

以下のnodata関数ですが、
nodata(/host/key,TIME) =1

以下のように正規表現を追加できるかわかる方教えてください。
nodata(/host/key,"regexp","{正規表現},TIME) =1

nodata関数の正規表現追加について

以下のnodata関数ですが、
nodata(/host/key,TIME) =1

以下のように正規表現を追加できるかわかる方教えてください。
nodata(/host/key,"regexp","{正規表現},TIME) =1

Web監視でのログイン維持について

はじめて質問させて頂きます。
ChatGPTに相談しても埒が明かないので、こちらで相談させて頂きます。

■事象説明
Zabbix 7.0.6を利用しています。
WEBサイトのレスポンスタイムを測定するために、WEB監視を活用しようとしています

3つのステップを作成してWEB監視を設定しています。

1.ログインページアクセス
2.ログイン処理
3.トップページアクセス

2のログイン処理は成功しているのですが、そのログイン情報が維持されず、3のトップページアクセスで期待通りの動作ができません。
ログインを維持させるために、ヘッダのCookieにセッションIDを渡したりして試しましたが、改善しません。

■変数設定
以下のような感じで、変数にセットしてます。

・セッションID
名前:{session} 値:Set-Cookie: SESSID=([^;]+)

・トランザクションID
名前:{id} 値:regex:name="transactionid" value="([a-fA-F0-9]{40})"

■リクエスト情報
・ヘッダ情報
名前:Cookie 値:SESSID={session}

・Query情報
名前:transactionid 値:{id}

■質問内容

SNMPトラップの復旧条件

お世話になります。

環境はZABBIX7.0です。
SNMPトラップを受信していますが、復旧条件を指定していないので手動クローズの状態です。
一定時間で自動的に復旧したいと思い、以下の復旧条件式を設定したのですが動作しません。
(Network Generic Device by SNMPテンプレートにトリガーがないので追加しています)

障害条件:
length(last(/Network Generic Device by SNMP/snmptrap.fallback))>=1

復旧条件:
nodata(/Network Generic Device by SNMP/snmptrap.fallback,1m)=1

アドバイス頂けると幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

nodata関数について

Zabbixの「nodata」関数を使って一定期間データが受信できない場合にトリガーで検知させる方法について
regexp”,”@正規表現名”をつける事は可能かわかる方いらっしゃいますか?

⓵下記条件で100秒間隔で指定したkeyに対して、障害検知したらアラートを上げる
障害条件:find(host/key,受信の秒数(100),"regexp”,”@正規表現名")=1

⓶上記障害条件が1000経過したら下記条件で自動復旧する
復旧条件:nodata(host/key,データ未受信の秒数(1000),"regexp”,”@正規表現名")=1

コンテンツ配信