日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

HPE MSA2040の監視について

zabbix若輩者です。
zabbix:ver5.0--MSA2040の監視の設定について教えてい
ただきたいです。

■やったこと
MSA側
・ユーザー作成(SNMPv3)
・認証プロトコル:SHA
・認証パスフレーズ?:AES
・パスフレーズパスワード設定
・SNMPアドレス設定

・SNMP通知設定(SNMPのチェックマークつけた)
・コミュニティ名、アドレスの設定

Zabbix側
・ホスト名にMSAのシステム名を設定
・IP MSAコントローラAのアドレスを設定
・コントラスト名?コミュニティ名?は空欄
・セキュリティレベル:authPriv
・認証方式:SHA
・パスワード:MSAのユーザー作成で設定したパスワードと同じ値
・暗号化方式:AES
・パスワード:MSAのパスフレーズパスワードと同じ値

※mibやTemplate関連は未対応
※他必要な情報がございましたら教えていただきたいです。

Zabbix Agent(windows)サービスが強制終了(イベント7034)

以下事象が発生しております。すみませんが解消にむけてご協力いただけると助かります。

■事象
windows版のZabbixエージェントサービス起動後、3分程でサービス停止する事象が発生しております。
停止時、以下イベントログが出力されております。数回Zabbixエージェントサービス起動実施しましたが
同事象発生しております。

[システムイベントログ] ★画像添付
 イベント7034:Zabbix Agentサービスは予期せぬ原因により終了しました。このサービスの強制終了は○回目です。

ZabbixAgentログを確認したところ、起動問題なさそうに見え、起動毎にZabbixエージェント疎通復旧のアラート出力され、
3分程でZabbixエージェントサービス強制終了され、再度Zabbixエージェント疎通NGのアラートが出力されます。
[ZabbixAgentログ](DebugLevel=3(デフォルト))
6564:20250115:181156.799 Starting Zabbix Agent [ホスト名]. Zabbix 2.2.9 (revision 52682).

アラートの通知をWebex宛に送りたい

アラートの通知をWebex宛に送りたいです。
アラートが発報されたら、Webex bot 経由で Webexのスペースに送りたい。

ilo6からIPMIで取得したjsonをパースする方法

お世話になります。

1点、不明点があるのでご教示ください。

以下のようなjsonから"id": "Power Supplies"配下の"state": 2,の値の「2」を取得したいと考えています。

[
...
{
"id": "Power Supplies",
"name": "(19.1).Power Supplies",
"sensor": {
"type": 8,
"text": "power_supply"
},
"reading": {
"type": 11,
"text": "discrete_redundancy"
},
"state": {
"state": 2,

障害通知メールは複数、復旧通知メールは1通のみ送信したい

お世話になります。

1分ごとに障害が発生していれば障害発生メール送信、
障害が復旧したら1通のみ復旧メールを送信したいです。

以下の環境、設定では、
障害発生、継続中に1分ごとにメール送信されるのはいいのですが、
障害復旧時に障害が継続した分だけ復旧メールが送信されます。

復旧時に1通のみメール送信する方法はないでしょうか?

■環境
Red Hat Enterprise Linux release 9.4
Zabbix 7.0.4

■アイテムの設定
名前  :CPU使用率
タイプ :Zabbixエージェント
キー  :system.cpu.util
データ型:数値(浮動小数)
監視間隔:1m

■トリガーの設定
名前 :CPU使用率 80% 以上
深刻度:警告
条件式:min(/Template/system.cpu.util,3m)>=80
正常イベントの生成:条件式
障害イベント生成モード:複数
正常時のイベントクローズ:すべての障害

コンテンツ配信