日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

イベントログ監視で取得する値が実際のサーバ上のログと異なる。

Zabbix1.8.5を使用しています。
Windows2008R2のサーバに対して、イベントログ監視を行っているのですが、サーバ上で
実際に出力されているログ内容とZabbixで通知されてくる内容が異なっている事象が
発生しています。

何か考えられる要因はありますでしょうか。

アイテム
eventlog[Application,@XXXXX,,,]
アプリケーションログを監視しています。

Zabbixでは以下の検知をしていることになっています。
「ワークステーション サービスが矛盾している状態です。ワークステーション サービスを再度開始する前に
 コンピューターを再起動してください。」
サーバ上で出力されているメッセージは以下になります。
「ソース:Microsoft-SharePoint Products-SharePoint Foundation
イベントID:2137
"SharePoint Health Analyzer により、エラーが検出されました。送信電子メールが構成されていません。
  既定の SMTP サーバーが構成されていません。1 つ以上の Web アプリケーションで、SMTP サーバーが
  構成されていません。したがって、警告などの機能が適切に動作しません。

ログ監視(ActiveCheck)で、過去のログを再検知する

初めてお世話になります。

ログ監視(ActiveCheck)で監視設定をしていますが、新しいイベントが発生した際に
過去のログも再検知するという事象が、発生します。

※過去ログとは一度、検知したログになります。

アイテム、トリガーは下記の様式で記載しています。

アイテムキー: log[/var/log/messages,@X2_messages,EUC-JP]
データ型:    ログ
トリガー:  {mail:log[/var/log/messages,@X2_messages].regexp(@X2_mailonly)}=1

上記に合致するログが発生した際に、過去のログも検知する現象が発生します。
messagesは、ログローテーションされていますが、messagesX2_messages

この現象が起きる要因はありますでしょうか?
lastlogsizeがリセットされて先頭から、messagesファイルを読んでいる様です。

/var/log にはmessagesとmessages_dbgのファイルがあり、syslog.confで同じようにログを
出力されていることが分かりましたが、これは関係しますでしょうか?

なお、Agentの再起動やアイテムの変更はしていません。

=====

APIアクセスについて

お世話になっております。

現在、Zabbix-Server 1.8.5のバージョンから、2.2.6のバージョンへ移行作業を実施しております。

現行環境である1.8.5の設定をできるかぎり反映したいのですが、これまでユーザーグループの設定で利用可能であった

APIアクセスの機能が2.0以降で削除されたと公式マニュアルに記載がありました。

全てのユーザーがAPIにフルアクセスが可能とありましたが、1.8.5でいうAPI access が disable の設定を2.2.6ではGUI上から実現できるのでしょうか。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますようお願い致します。

アラートメールの暗号化について

以下についてご教示いただけますでしょうか。

【質問内容】
アラートメールを暗号化することは出来ますか?

【環境】
zabbixserver Centos6.5
ZabbixVersion 2.4

ログイン監視について(質問)

zabbix導入を検討しています。(初導入を検討)

<ご質問背景>
 あるサーバに対し、ログインが出来る事を定期的に確認(監視)し、
 ログインができない場合、アラート(メール通知など)を行うといった
 事を行いたいのですが、zabbixで可能でしょうか?

可能な場合、必要な環境(サーバ、エージェントなど)と、実現方法(シナリオ作成?)
 について、お教え願えないでしょうか。

 初歩的な質問かもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

コンテンツ配信