日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

アクティブチェックについて

いつもお世話になっております、 コンベックス横川です。
設定について教えて下さい。
zabbix 2.0 を使用してアクティブチェックを使用してディスク監視の設定を行おうとしています。zabbix serverはLinx で監視対象はwindows serverです。構成はWAN環境でLINAXのレンタルサーバにzabbix server をたて、各企業のWin serverのディスク容量監視をアクティブチェックを使用して実施しようとしています。この時、幾つかはアクティブチェックで監視状態になりますが、多くはアイテムのステータスが
『取得不可』の表示となって監視情報を取得できません。
上手くいっていないサーバのzabbix_agentd.logには
Starting Zabbix Agent [K000_telmax-db2]. Zabbix 2.0.1 (revision 28450).
agent #0 started [collector]
agent #1 started [listener]
agent #2 started [listener]
agent #3 started [listener]
agent #4 started [active checks] のメッセージが出力されています。

zabbixテンプレートジェネレータについて

いつもお世話になります。

Envivio 4ManagerのSNMP監視をしたいのですが、
http://www.envivio.com/en/products/management-system/4manager/menu-id-86...

こちらのフォーラムにあったやり方で、テンプレートが正常に取得できなかったので、
書き込みさせて頂きました。

そもそもなのですが、こちらの機器は対応、テンプレートの作成ができるでしょうか?
(一部の機器した対応しないとの情報をお聞きしましたので)

# snmpwalk -v2c -c public -On 10.100.100.100 1.3.6.1.2.1 > ./snmp.txt
# ./gentemplate.pl --snmpver=2 ./snmp.txt

出来たXMLはping応答のアイテムとトリガーのみが作成されていました。

よろしくお願いします。

jar プロセス使用率の監視について

お世話になっております。

とても自力で解決できなさそうな問題にぶち当たってしまったため利用させて頂きます。

minecraft(Javaで作られた)というゲームをCentOS上にて動かしています。
Zabbixの監視によってjarプロセスの使用率をグラフにしたいと思っているのですが、詰まっております。

メモリ(特にヒープ領域)を監視してOutOfMemorryを回避したいと考えています。
Zabbixで、何という名前で値を取得していいのか不明のため、ご存じの方いらっしゃいましたらご教授頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。

こちらでもJMX などを利用しながら見つけていこうと考えておりますが、先人の知恵等がございましたら何卒ご協力お願い致します。

多数の障害検知が同時に起きたときについて

お世話になります。

1台の物理VPSサーバに十数台の仮想Webサーバが
稼動している環境を、zabbix のウェブ監視のみで
監視していますが、物理VPSサーバがダウンしたときに、
同時に十数の仮想Webサーバが障害になりました。

その際、障害メールが送信されたのが2通のみで、他の
仮想Webサーバの障害メールは送信されませんでした。

--------------------------------------------------
(zabbix サーバの環境)
 zabbix 2.0.6、CentOS 6、MySQL 5.1

 ウェブ監視は当VPSサーバ以外にも数十台分設定あり。

 ウェブ監視間隔は2分30秒(150秒)。

 当VPSサーバ以外では、ウェブ監視以外にもzabbix agent
 による複数の監視を実施している。

 当VPSサーバの障害時間は約1時間。

 トリガーの設定({xxx:web.test.fail[xxx].count(300,0,"ne")}>1)
 ※ステップの失敗が連続2回で障害検知
--------------------------------------------------

状況を確認したところ、下記のことが分かりました。

Windowsイベントログ監視にて特定のイベントIDとイベントソースを紐付けての抑止

お世話になっております。
Windowsイベントログ監視にて特定のイベントIDとイベントソースを紐付けて抑止(アクションをおこさない)する設定を
実現する為、トリガーの依存関係を使用する事を検討しておりますが、なかなか意図した動作となりません。

Zabiixのバージョンは2.0.8で
検証で設定した内容は以下となります。
(アプリケーションログで警告のものをメール通知するが特定のイベントは無視する動きを想定しております)
--------------------------------------------------
アイテム
名前:Application Log
タイプ:Zabbixエージェント(アクティブ)
キー:eventlog[Application]
データ型:ログ
更新間隔:1秒

トリガー
名前:Application Log WARNING
条件式:{[ホスト名]:eventlog[Application].logseverity(2)}=2 =0
深刻度:警告
依存関係:[ホスト名]:Application Log WARNING IGNORE EVENT

トリガー(抑止対象)

コンテンツ配信