日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

Windowsサーバに対するスクリプト実行での2バイト文字の取り扱い

お世話になっております。

Windowsサーバに対してAgent経由でスクリプト実行を試みているのですが、標準出力に2バイト文字が含まれる場合、Zabbixサーバに返却される実行結果が文字化け(???)します。
LogRemoteCommandsを有効にして実行ログを取得してみたところ、スクリプトの実行自体は正しく行われ2バイト文字を返却しています。
結果をZabbix Serverに対して返却する際のログについても2バイト文字が正しく表示されていますが、それを受信したZabbix Serverでは実行結果が「????」のようになっています。

状況から推察するとWindows版のZabbix AgentからZabbix Serverに実行結果を送信する際の文字コードがZabbix Serverで要求する文字コードと異なっているのではと思うのですが、Windowsにおけるリモートコマンド実行では2バイト文字の結果を返却することができないのでしょうか?

何かご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただければと思います。

API+Postgresql 接続NG

postgresql構成の場合のZabbixについて、API接続でトラブルがあります。
下記、皆様の御知恵を拝借できれば幸いです。

-------------------------------------
【構成】
・OS Ubuntu 13.04 (64bit)
・Apache2
・導入  zabbix-server-pgsql, zabbix-frontend-php, php5-pgsql

-------------------------------------
【症状】
(上記環境でzabbix監視は正常に動作しています)
ZabbixAPIを利用し、itemやtriggerの値を参照しようとしているのですが、成功するケースとしないケースがあります。
成功しない場合は、20分以上待たされます。
(長時間の場合は手元の処理で遮断してしまうので、それ以上待つ場合どうなるかは不明です)

postgresql側でログを見てみると、成功の場合はINSERT INTO sessionsのログがあり、そこから処理が始まっています。
失敗の場合、そのログが出ません。

--------------------------------------------------------
【成功のケース】

メンテナンス設定の反映について

お世話になっております。
メンテナンス機能に関する以下に関して教えていただけないでしょうか。

●ホストをメンテナンス中に設定すると、ホスト一覧画面のステータスが「メンテナンス中」に変わります。
しかし、「メンテナンス中」に変わるタイミングがバラバラです。
変わるタイミングはどうなっているのでしょうか?

●「メンテナンス中に設定」して、ステータスが「メンテナンス中」に変わるまでの時間に発生した障害のアクションは停止されるのでしょうか?
アクションは、メンテナンス状態で「期間外」を設定しています。

■環境
zabbix-server:1.8.16

お忙しいところすみませんが、よろしくお願いいたします。

ログ監視 アラートを検知したら、障害状態のままにしたい

いつもフォーラムの情報を参考にさせて頂いており
大変助かっています。

ログ監視について、質問させてください。

ログ監視にて、エラー文字列を検知した場合、障害状態のままにしたいと考えておりますが
ログ監視に次のログが記録されると、正常状態に戻ってしまいます。
補足しますと、ダッシュボードで障害対応コメントがあったアラートはフィルタ設定にし、
正常と表示させるような運用を考えています。

環境を以下となります。
Zabbix Server 2.04
Zabbix Agent 2.04

・トリガー
({ホスト名:log[ログファイル名].regexp("エラー検知文字列名")})=1

ログ監視機能について(検知→復旧の連携方法)
http://www.zabbix.jp/node/863
(2)のトリガーも検証してみたのですが、エラー検知文字列以外が入ってしまうと
復旧となってしまいました。

アラート文字列を検知したら、次のログが記録されても障害状態の表示のままにすることは可能でしょうか?

Zabbix Webインターフェースのインストールエラー

Zabbix
統合監視[実践]入門

この書籍通りにインストール手順を進めていったところ
Webインターフェースのインストールで躓きました。

P28~P31の部分になります。

1.include(/etc/zabbix/zabbix.conf.php): failed to open stream: Permission denied [include/config.inc.php:215]
2.include(): Failed opening '/usr/share/zabbix/conf/zabbix.conf.php' for inclusion (include_path='.:/usr/share/pear:/usr/share/php') [include/config.inc.php:215]

3.DB type is not set.

このようなエラーが出て、インストールFinishが出来ません。

コンフィグ中身
<?php
// Zabbix GUI configuration file
global $DB;

$DB["TYPE"] = 'MYSQL';

コンテンツ配信