日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

zabbix[items] と zabbix[triggers]アイテムについて

お世話になります。

■環境
Zabbix | 2.0.5
Apache | 2.2.15
Mysql | 5.5.28
PHP | 5.3.17

■質問内容
後々のためにZabbixサーバの情報を取得しておこうと多数、Zabbixインターナルのアイテムを設定しました。

そのうち、zabbix[items] と zabbix[triggers] に関しまして教えてください。

1.テンプレートのデフォルトのままで動作すると思いましたが、
  最新データで確認すると共に0のままでした。

  一旦、データ型を「数値」から「文字列」または「テキスト」に変更し値が取得できました。
  その後、「数値」戻しても正常に値の変化を捉えています。

  当方の環境以外でも同じでしょうか。

2.zabbix[items] と zabbix[triggers]は何の値を表示しているのでしょうか。

  と言いますのも、ホスト画面とテンプレート画面に表示されているアイテム数、または
  トリガー数を足してもzabbix[items] と zabbix[triggers]で取得した表示数に達していません。

  またダッシュボードに表示されているアイテム数、トリガー数は、ホスト画面に表示される

監視メッセージの除外リストの設定について

いつもお世話になっております。

zabbix-1.8.10-1の環境で、以下の設定をしています。
アイテム:[/var/log/messages]
トリガー:[/var/log/messages].iregexp(error)}=1

この設定で正規表現の条件を追加し、errorを含まれるmessagesの中で、
特定の文字列が入っている場合は検知しないようにと考えています。

検知させたくない項目が複数ある場合は、正規表現の場合だと&条件となってしまい、
結局、トリガーに多くの条件を記載することになるのですが、
別の良い方法などありますでしょうか?

また、正規表現の条件式の記載項目では「*」などの正規表現を使う事は出来ないのでしょうか?

宜しくお願いします。

Zabbixのicmppingについて

お世話になっています。

ZabbixからWindowsへのicmppingについて
どなたかご存知でしたらおしえてください。

Windowsでファイアウォールによりパケットの制限を設けています。
Zabbixからのping監視が行えるようにするには、
「echo要求」のみ通すようにし、
それ以外は、通さなくても問題ないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

Windows用エージェントのコンパイル方法について

いつもお世話になっております。

Windows用エージェントをソースからコンパイルしたく、
下記を参考にしたのですが、

http://www.zabbix.jp/node/218

手順の6番目の~build/win32/project/ZABBIX.slnを読み込む所で、
ZABBIX-JPのトップページのリンクからダウンロードしてきた
2.0.5のソースファイルにはZABBIX.slnが含まれていないようなのですが、
別の所からダウンロードしてくるのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

Zabbixのステータスのアイコンについて

いつもお世話になっています

Zabbix Proxyを使用している環境で、ログ監視を設定していますが、
データ収集が発生している状態でもホスト一覧のZabbixステータスのアイコン
が灰色のままです。

ホスト一覧の画面から、Zabbixステータスのアイコンが緑になるタイミング、
条件がありますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

コンテンツ配信