日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

Diskの書き込み/読み込み 統計について

お世話になります。

表題を設定するのマニュアルzabbix v1.1を参考にし以下のように設定しました。
[manager OS] RHEL ES3
[agent OS] RHEL AS4
[zabbix バージョン]1.1.6

[type] zabbix agent

[key]vfs.dev.read[,operations]

[type of infomation]integer 64 bit

上記のように設定するとnot supportedになります。

マニュアルzabbixv1.0を参照してアイテムio[disk_rio]を設定したところ、設定できました。

1.1.6ではvfs.dev.readは使用できないのでしょうか?

トリガーのステータスについて

こんにちは。

いつもアドバイスをいただき、ありがとうございます。

トリガーのステータスについてですが、False/True/Unknownの3つがある、と思うのですが、Unknownになる条件を教えてください。
アイテム、トリガーともに有効(enable)にも関わらず、トリガーステータスがUnknownになってしまいます。
具体例でいうと、リモートのサーバのディスク(/opt)使用率をnet-snmpにてデータを取得しています。

SNMP Trap監視

いつもお世話になっております。

SNMP Trap監視の方式についてお伺いしたく書き込みさせて頂きました。
エージェント型/エージェントレス型共にcomunityを指定して監視を実装したいのですが、日本語マニュアルを拝見致しても、設定/監視設定方法がよく分かりません…
例題で構いませんので、教えて頂けますでしょうか。

#環境
監視マネージャサーバ public
監視エージェントサーバ public
スイッチ public

よろしくお願い致します。

zabbixにてnet-snmpでのデータ取得

こんにちは。

net-snmpを利用して監視対象サーバのデータ取得をしようと思っています。

監視対象サーバ側の事情で、snmpのポートをデフォルトの161ではなく、別のポート番号(例えば1161)を使用することにしたいのです。

ホストのコンフィグレーションにてポート番号を1161と指定したのですが、zabbix_server.logを見ると、161のポート番号に取得しにいっています。

Web画面が表示されません・・・

はじめまして。zabbixインストールで悪戦苦闘しておりますkakashiです。
皆様よろしくおねがいいたします。

zabbixとFrontEndのインストールを行ったのですが、
ブラウザからアクセスしても、表示させることができませんでした。
完全に手詰まりになってしまいましたので、皆様のお知恵を拝借
できればと思います。

OS:FedoraCore5
パッケージそのほか:デフォルト

インストール・設定は次の手順にて行いました。

コンテンツ配信