日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

障害受諾について

別件でもご相談しておりますが、基本機能についてご教授頂けたらと思います。
1回目のCPUボトルネックが発生→解消したとします。
2回目のCPUボトルネックが発生し、継続したとします。
1回目の障害解消後にアラートを受諾(障害対応完了)し、2回目を残しておくようにすることは可能でしょうか。
よろしくお願い致します。

CPU/ログリソース監視について

初めまして。
今ZABBIX導入を検討中で、色々検証しています。
CPU/ログ監視について諸先輩方の知恵をお貸し頂けたらと思います。
環境ですが
Mgr : Fedoracore6
agt : solaris10/Mac OS X

solarisとMACのCPU使用率が5%を越えた際にアラートを表示する
ようにしたいのですが、トリガーの構文が分かりません。
色々試してはみたのですが…
またログファイル監視の方式が分かりません。

Screenへのグラフ表示について

こんにちは。

スクリーンにグラフを表示させる際に、グラフの期間を24hにしたいのですが、方法を教えてください。

最初はConfiguration>>GraphsのところでPeriodを変更したらScreensにも反映されるかと思ったのですが、反映されませんでした。

またscreens.inc.phpの115行目の$effectiveperiod = 3600を86400にすればいいのかと思って試しましたが、こちらも駄目でした。*変更後にzabbix_serverやapacheの再起動も行いました。

/var/log/messagesのログの取得について

お世話になっております。
初心者的な質問で大変申し訳ないのですが
エージェントからの取得情報として
/var/log/messagesのsizeを取得してきているようですが
ログの内容そのものを取得するような事はできるのでしょうか?

ヒストリーとトレンドの違い

Agentからホストのステータスを取得させるアイテムがありますが
ここの設定の

ヒストリ保存期間 (日)
トレンド保存期間 (日)

という項目がありますが、ここの違いが良くわからないのですが
どういう違いがあるのでしょうか?

またドキュメントには設定のデフォルト日数しか記載がないのですが
最大の設定値のようなものはあるのでしょうか?

宜しくお願い致します。

コンテンツ配信