日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

監視データ保存期間

zabbix1.1beta5を現在使用しているのですが、
監視データの保存期間の指定はどうやって
おこなうのでしょうか?

現在、web画面でitemのhistoryやtrendsを
設定しているのですが、その期間をこえても
データは残ってしまっている状態です。

以上、お手数をお掛けいたしますが
よろしくお願い致します。

zabbix_suckerdの起動について

saganeです。
Fedoracore4にzabbix1.0をインストールしようとしています。
ZABBIXサーバプロセスを起動しようと

shell> ./zabbix_suckerd
shell> ./zabbix_trapperd

でプロセスを起動しました。ps axでtrapperdは上がっている
のですが、suckerdは上がっていないように見えます。
suckerd.confの設定をしないとすぐプロセスが落ちてしまう
と聞いたのですが、それらしき箇所がわかりませんでした。
(suckerd.confはmysqlのroot passwordを変更しただけです)

./configure --with-mysql --with-net-snmp 時のエラー

saganeです。
以下の環境でzabbix1.0をconfigureしたところ
Fedoracore4
Apache2.0.54-10
mysql4.1.11-2
php5.0.4-10
net-snmp5.0.4-10

configure: error: Invalid NET-SNMP directory - unable to find net-snmp-includes.h
というエラーが出力され止まってしまいます。

net-snmpはrunningになっています。
net-snmpはCD-ROMからインストールして、/etc/snmp/snmpd.confを
mrtgなどのサイトを参考に書き換えただけです。
他に必要な設定があるのでしょうか?

-- ログ --

ldaps のレスポンスを計測することは可能でしょうか?

早速質問させてください。

ZABBIX では、ldaps のレスポンスを
計測することは可能でしょうか?

-- h-nisimu

ホストのグループ設定

ホストにグループ設定しないと、Overviewで当ホストが表示されません。Overviewから確認できないアラートが送信されてはまってしまいました。。

環境は
Zabbix_server(本体、WebUI)1.1alpha7
Zabbix_serverのホスト: RedHat7系Linux,apache-2.0.54,php4.3.6
です。

コンテンツ配信