日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

Zabbix通知内容について:ログErrorが発生した場合、該当Errorログを表示さる方法について(最新の値ではなく)

お世話になっております。

ZabbixでログのError監視をしているのですが、
Errorが発生した場合、メール通知の内容がErrorのログではなく、その後に出力されたログが表示されてしまいます。
以下行いたい場合の通知設定方法をご教示頂きたいです。
・Errorのログを表示させたい
・該当Errorログの後2~3個のログも一緒に表示させたい

以下はZabbixのバージョン、設定内容になります
◆Zabbixバージョン
4.0

◆通知設定内容
件名:本番:障害【{EVENT.NAME}】現在の値{ITEM.LASTVALUE}
本文:
障害が発生しています。

◆障害ホスト
{HOST.NAME}
◆発生日時
{EVENT.DATE} {EVENT.TIME}
◆サーバIPアドレス
{IPADDRESS}
◆監視名
{TRIGGER.NAME}
◆深刻度
{TRIGGER.SEVERITY}
◆状態
{TRIGGER.STATUS}
◆値
{ITEM.LASTVALUE}

◆Errorログのトリガー内容
条件式:
{datalakesprd01:logrt[/usr/dataanalytics/logs/^JOB_\d{4}-\d{2}-\d{2}.log$].str("ERROR")}=1

Zabbixのインポート処理に失敗した場合

Zabbixのホスト一覧や監視テンプレートなどのインポート機能において、インポート処理中に失敗した場合、
その時点までインポート処理をしていた設定は破棄されるのでしょうか?
もしくは保管されるのでしょうか?

オンラインマニュアル上は明記されていないと伺えますが、仕様ご存知の方はご教示頂けますと幸いです。

「VACUUM FULL」と「pg_dumpでバックアップ、リストア」 

zabbix 3.4 を使用しています。

history_log が 22GBとなっており、DB領域のディスク使用率も80%超え、
history_log のディスク使用量が削減したいと考えています。

Forum 内の事例をいろいろ確認しましたところ、方法としては、
VACUUM FULLを実施するか、pg_dump でバックアップを取得後リストアする方法がありました。

この二つの方法はメリットとデメリットは何でしょうか?
どちらの方法を選べばいいかの判断方法などはありますでしょうか。
(ちなみに、検索した中で、VACUUM FULLを実施する方法が多く上げられました。)

トリガー設定:60分間継続して直近10分間のICMP lossが3%を下回っていた場合に復旧とする条件式

トリガー設定のうち、掲題のような復旧条件式が書けず、困っています。
やりたいことは次のとおりです。

(障害条件)直近10分間のICMP lossが3%を超えた場合
(復旧条件)60分間継続して直近10分間のICMP lossが3%を下回っていた場合

実は、現在は以下のように設定しているのですが、障害→復旧を異様に繰り返してしまっています。

(障害条件式){Template ICMP Ping:icmppingloss[,1,,,1000].avg(10m)}>3
(復旧条件式){Template ICMP Ping:icmppingloss[,1,,,1000].avg(60m)}<3 and {Template ICMP Ping:icmppingloss[,1,,,1000].avg(10m)}<3

なぜ間違っているのかは、理解できています。
“and”より前が、直近60分間のlossが3%を下回ったとき、ということになり、分母が10→60に大きくなった分、閾値が緩くなってしまうんですよね。
なので“and”以降を付け加えてみたのですが、うまくいきません... 理由は分かっているのですが、一体どうしたらよいのでしょうか?(T_T)

もし条件式ではできないようでしたら、アイテムの設定を工夫したらよいのでしょうか。

監視アイテムにデータが入ってこない

aisneyと申します。

現在、業務でzabbix3.0.15/3.0.10を利用して、
監視を行っております。

最近、アイテムが監視データを取り込まない事象が、
発生しております。アイテムの監視間隔は1分ですが、
4時間経っても更新されず。
(最新データからアイテムが取得しているデータ値や時間がずっと同じもの。
 ただし、更新されているアイテムも存在する。pingはOKで、diskはNG等。
 また、同じアイテムキーでも、とあるプロセスの監視アイテムだと更新されたりされなかったり)

なお、アイテムは、すべてテンプレートにて設定し、設定ミスなどがないことは確認済です。
(過去にその設定で監視ができており、アイテムを取得しなくなった)
zabbix-serverやagentのログには、らしきエラーは出力されていない。
インフラ(CPUやDISK、memory)もサーバ、クライアントとともに問題なし。

・対応内容
  上記のようなステータス確認やログ確認。
  サーバとクライアントの再起動を実施。
  
上記のような状態に対し、その他どのような解決のためのアプローチがあるか
お教えいただけると助かります。

1つは、効果があるかどうかわかりませんが
ログでデバッグモードを利用することかと思ってますが、

コンテンツ配信