日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

ZABBIXがクラッシュしてしまいます。

サーバー起動後、しばらくすると以下のログをはいてZABBIXが死んでしまいます。
メールの転送設定を追加したらこのような現象が発生するようになってしまいました。
設定等の不備だとは思うのですが、対応方法がわかる方ご教授願います。

23458:20111125:142346.190 Starting Zabbix Server. Zabbix 1.8.7 (revision 21394).
23458:20111125:142346.190 ****** Enabled features ******
23458:20111125:142346.190 SNMP monitoring: YES
23458:20111125:142346.190 IPMI monitoring: NO

zabbix-agentのシステムパラメータについて

zabbix-agentのシステムパラメータについて質問させてください。

zabbix-agentを起動しようとした所、zabbix-agentのserviceが起動できなかったため、zabbix_agentd.logを見てみた所

Can not create Semaphore [Invalid argument]
Unable to create mutex for log file

というログが出ており、システムパラメータの/etc/sysclt.confのkernel.semをチューニングしたら、起動することができました。

ログイン後の画面

いつもお世話になっています。

Zabbixからログインした後の画面は、index.phpに飛ぶのが通常だと思うのですが、ログイン後、グラフ画面や、イベント画面が表示されるケースがあります。ちょっとコード(1.8.3)を見たところ、「ログイン後のURL」がプロファイルに指定されていない場合は、以下のコードが効いてそうに見えます。

$user['url'] = CProfile::get('web.menu.view.last','index.php');

NAT環境での監視について

お世話になります。

「2011-9-27 8:46  NAT越え環境のエージェント利用監視について」
を確認させて頂きましたが、私にはちょっと理解できませんでしたので
新規で質問させて頂きます。

<環境>
 OS  :CentOS5.5
 Zabbix:1.8.4

+--------------+   +--NAT-------------+    +------------------+
|Zabbixサーバ   | → |   → 192.168.0.19| → |Zabbixエージェント  |

Windowsホストでの、ファイル数監視

ネットや過去ログで発見できなかったので、質問させて下さい。
見落としでしたら恐縮です。

Windowsサーバを関した対象とし、あるフォルダのファイル数を監視対象としたいのですが、アイテムの設定が良くわかりませんでした。
(ある値を上回ったらメールを送信する等)

コンテンツ配信