日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

Licence agreementから次に進めない

Zabbix初心者です。

ネットで探しても解決策が見つからなかったので、質問させてください。

Zabbix Webインタフェースを利用できるように、
http://localhost/zabbix/
にアクセスしたところ、「2. Licence agreement」画面にて
「Missing licence file. See GPL licence.」と表示され、
Nextボタンがグレーアウトしており次に進めません。

一応ソースをチェックし、
「/usr/share/common-licenses」の下にGPLライセンスがあるか確認しましたが、ありました。

アクション設定にてメール通知されない

お世話になります。

 zabbix1.8.5-1.JPにて全てのホストグループで異常が発生した際にメールを通知する設定を実施しています。
 一部の障害でメールが送信されないアイテムがあり困っています。該当ホストグループに別名でホストを作成しても同様でした。
 
 ”監視データ>ダッシュボード>最新20件の障害”で確認すると約半分程度がアクション
 欄が"-"になっています。
 

自動ログアウトについて

いつもお世話になっています。

zabbix 1.8.3において、プロファイルのフォームより
自動ログアウトを90秒に設定してみたのですが、
うまく動作しない(90秒操作しなくても、ログアウトしない)ように見えます。

自動ログアウトの機能は、そもそもどのようなものでしょうか?
(上記の設定では、90秒経過後にZabbixにアクセスするとログイン画面に移動することを想定していました。)

よろしくお願いいたします。

mysql.connectios の取得について

お世話になります。

標題の件現在

データ取得側 [ zabbix-1.6.9 ]
データ取得されたいmysql稼働サーバ側 [ zabbix-1.8.5-1 ]

の環境にて運用を実施しております

テンプレート [ Template_JP_App_mysql.xml ]を使用してmysql関連の値を取得したいのですが

root にパスワードを設定している関連なのかそのまま取り込んでもデータを取得する事ができません。

テンプレート内の

<item type="0" key="mysql.connections" value_type="3">

サーバ/エージェントのActive Checkエラーについて

お世話になっております。
zabbix 1.8.7で監視を行っておりますが、
サーバ/エージェントのログにActive Checkエラーが出力され続ける状態に陥っています。
過去のスレッドやインターネット情報を参照しましたが、解決に至らず、質問させていただきます。

構成は、サーバ/エージェントを導入したRHEL4(仮に10.1.1.1)と、
エージェントのみを導入したHP-UX v11.31(仮に10.1.1.2)の2台構成です。

コンテンツ配信