日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

カスタムのアイテム作成について

お世話になります。

zabbixにおいて、カスタムのアイテムを作成することは可能でしょうか?
(例えば、10分間でWebサーバにアクセスした回数を表示)

よろしくお願い致します。

Zabbix 1.8.6とSQLiteについて

はじめまして。
CentOS6.0環境にrpmより

- zabbix-server-sqlite3-1.8.6-1
- zabbix-web-sqlite3

をインストールしました。
zabbix-serverの設定及びSQLiteの設定を行いserverは無事動作しました。
続いてGUIの設定を行うため、http://example.jp/zabbix/に
アクセスし、"3. Check of pre-requisites"まで進んだところ、
"PHP databases support"のみFailとなってしまいます。

PHPはSQLiteを有効化し、phpinfoで"SQLite3 support enabled"と表示されております。

分散構成に変更して、zabbix_server.logのエラーメッセージについて

お世話になっております。

1.Zabbix server+Zabbix Proxyの構成で環境を構築
2.Zabbix serverはノード方式に変更
3.Zabbix serverサービスを停止して、NodeIDを変更して、コンバートを行って、サービスを起動。
下記のmysqlエラーがzabbix_server.logにずっと出ます。

利用しているzabbixバージョンは1.8.6(1.8.7も同じ現象です)
OS:CentOS5 32bit
mysql:5

このエラーが発生する原因は教えてもらえませんか。
宜しくお願いいたします。

Ubuntu10.0.4LTSへのZabbix1.8.7インストール

UbuntuでZabbixをインストールする情報が少ないため、試行錯誤して出来たのですがもっと簡単な(正しい)方法があれば教えてください。
参考リンク:http://www.sysadminworld.com/2011/installing-zabbix-1-8-5-on-ubuntu-lucid-10-04/

Ubuntu10.0.4LTSでは、普通にapt-get install zabbix-server-mysql すると、1.8.1がインストールされます。
1.8.7にアップグレードする方法がよく分からなかったので、下記手順で取り敢えず動きました。

# apt-get build-dep zabbix-server-mysql

Windowsserver2003へのエージェント登録がうまくいかない

Zabbixでの監視もうまくいっているので、詳細な監視をエージェントを利用して行おうと思い、まずは重要性の低い物から実験的に入れてみることにしました。
環境としては以下のようなものです
ZabbixSever ver1.8.1
エージェント ver1.8.1
使用ポートはデフォルトの10050

windows7に入れたときはコンフィグのサーバ名とクライアント名の変更、Windowsファイヤーウォールの設定のみでうまくいったのですが、

コンテンツ配信