日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

ログ監視における同一メッセージについて

はじめまして、Zabbix初心者です。

ログ監視について、zabbix1.6.9を使用し、
メッセージ出力の確認を行っております。

そこで、同一メッセージが監視対象ログファイルに書き込まれた場合、
Webインターフェースの[監視データ]-[トリガー]には、
2回目以降メッセージは出力されないのでしょうか。

なお、1回目と同様のメッセージのため、
メッセージ自体の更新はなくても
「最新の変更」項目におけるタイムスタンプは

Configuration buffer サイズ

UbuntuServer に 1.8.1をインストールし利用しています。
数ヶ月正常に運用していたのですが、ホストの追加をしたところ、全てのホストが更新されなくなりました。
SNMPを投げていないようです。

Zabbixをリスタートしたところ、下記エラーがzabbix_server.logに記録されました

/usr/sbin/zabbix_server [15984]: ERROR: Configuration buffer is too small. Please increase CacheSize parameter.

現在の登録数は

ホスト数:155
アイテム数:5322
トリガー数:1347

です。

demoサーバでのMAP表示

お世話になります。

demoサーバでのMAP表示時に
gateway-zabbixサーバ間に
トラフィック表示がMAPされておりますが、
これはどの様にして実現しているのでしょうか?

トラフィックの部分がimageのようなのですが、
動的な表示をどの様にしたら良いのかわかりません。

何方かご教示いただければと思います。
以上よろしくお願いいたします。

エージェントレスの監視について

こんにちは。
エージェントレスの監視について教えてください。お願いします。
[最終的な目的]
エージェントレスでルータの死活監視(ping)を行いたい。

[問題]
アイテムの設定をしても、ステータスが取得不可になってしまう。

[状況]
zabbixサーバ
FreeBSD8.0
zabbix-server 1.8.2

アイテムの設定
説明 Ping to the Server
タイプ Simle Check
キー icmpping[ip,count,interval,size,timeout]
データ型 数値(整数)
単位 なし
乗数を使用 使用しない

監視待ちによる監視を実行するタイミングの変化について

例えば、9時ちょうどから10分間隔で監視するアイテムが10秒監視待ち(キュー)した場合、以後の監視は元々の時間より10秒遅れますか?

以下に示します。

?

09:00:00
09:10:00
09:20:00
09:30:10 ← 10秒遅れ
09:40:10
09:50:10
10:00:10

?

09:00:00
09:10:00
09:20:00
09:30:10 ← 10秒遅れ
09:40:00 ← 前回の監視は10秒遅れたが、元々の監視時間に行う。
09:50:00
10:00:00

? or ?のどちらですか?

コンテンツ配信