いつもお世話になっております。
別のスレッドにも不明ホストの質問があったのですが、自分の場合とは少し違うようなので投稿いたします。
zabbixのバージョンは1.8.2JPです。
現在あるホストにこちらのサイトからダウンロードした、 ・Template_OS_Linux のテンプレートを使用しているのですが、そのホストがマップ上では不明となっていたため、トリガーをすべて無効にしたところ、正常と表示されました。
zabbix1.8.2を使用しております。 マップ上にいくつかホストを配置後、スクリーンを表示して、 Zoom:の1h以外(2h3h6h12h1d1w2w1m3m6m1y)をクリックすると下記のエラーが画面下部に出力されます。
特にこれによって不都合はないのですが、気になったので投稿させていただきました。 もし、対処方法等がございましたらお教えください。
いつもお世話になっています。
zabbix総合監視[実践]入門の書籍を参考に設定しています。
第11章 アプリケーションの詳細監視 11.2 Postfixメールサーバの監視
の手順を見ながら設定しているのですが、
リスト11.2-1 zabbixユーザがPostfixのキューディレクトリを参照できるように設定 -------------------------------------------- # Defaults requiretty
zabbix localhost=(root) NOPASSWD: /usr/bin/find /var/spool/postfix/active /var/spool/postfix/incoming -type f
お世話になります。
トリガーの設定についてご享受ください。 フォーラムやwebでも検索したのですが、うまく情報が見つかりませんでした。
環境:ZABBIX1.6.8 実施したいこと: 1.ZABBIXサーバーをsyslogサーバーとし、複数のネットワーク機器からZABBIXサーバーにsyslog出力 (出力内容は「LinkUP」・「LinkDOWN」の内容) 2.ZABBIXサーバー自体をエージェントとし、syslogのログ監視を実施
いつも参考にさせて頂いております。 ZabbixによるIPv6監視について聞きたいことがあります。
バージョン1.6からサポートしていると明記されていますが、 下記の場合は監視可能かどうか教えて頂けますでしょうか。
ケース? Zabbixサーバ、監視対象ともにIPv4、IPv6をもつ場合。
ケース? Zabbixサーバは両方、監視対象はIPv6のみもつ場合。
※「監視対象」はサーバ、ネットワーク機器を指します。
Zabbix関連