日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

zabbix1.8.2 コンパイルできない

ご質問させていただきます。
OSはcentOS5です。

zabbix1.8.2のソースコードをダウンロードして、展開しました。
そのあと./configureしたのですが、Cコンパイラーが見つからないようなエラーが
出ます。makeもできません。
開発ツールは yum -y groupinstall "Development Tools"で入れたはずなのですが、原因がよくわかりません。
申し訳ありませんがアドバイスいただけますでしょうか?

実際のメッセージです。

1.6系でのログローテート監視について

いつもお世話になっております。

zabbixのバージョン1.6.9でローテートするログの監視を
行いたいのですが、以下の設定ではうまく監視されませんでした。
ログはerror_log_yyymmddという名前で毎日ローテートします。

タイプ:ザビックスエージェント(アクティブ)
キー:og[/var/syslog/mysqldrbd1/httpd/error_log_{YYYYMMDD}]
データ型:ログ
更新間隔:1
例外の更新間隔:なし
ヒストリの保存期間:7

リカバリメッセージについて

お世話になっております。

早速ですが、題記の件、リカバリメッセージのチェックボックスにチェックをいれて、リカバリメッセージを記載しましたが、実際に届くリカバリメッセージが、デフォルトのメッセージとかわりません。

【zabbix-server/agentのバージョン】
1.8.2

【デフォルトのメッセージに記載しているマクロ】
題名:test
{DATE}:{TIME}
{TRIGGER.NAME}: {STATUS}
{TRIGGER.COMMENT}

【リカバリメッセージ】
題名:bbbbbbbbbb
{DATE}:{TIME}

VMware ESXへの監視方法

お世話になっております。

VMware ESXのCPUやディスク等の監視も行いたいと考えておりますが、何か良い監視方法はございますでしょうか。

おそらく、ESXはLinuxベースだと思いますのでエージェントを入れる事は可能と思うのですが・・・そういった実績はあるのか気になります。

宜しくお願い致します。

グラフの表示時間変更について

フォーラムを拝見しております、takhidemoと申します

1.8.2をsolarisで使用しています。グラフの表示時間を最新にした時点では正しい表示が行われるのですが、リフレッシュ後の再表示で表示時間が一番古い状態になってしまいます。

グラフの表示時間帯を最新にする
http://www.imagecheese.com/gallery/refreshede.jpg

↓リフレッシュ(90秒)

グラフの表示時間帯が戻ってしまう
http://www.imagecheese.com/gallery/refreskfk.jpg

コンテンツ配信