日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

データ「取得不可」をエラーとするトリガーの設定方法について

いつも拝見させていただいております。fukumaruと申します。

データ「取得不可」をエラーとするトリガーの設定方法についての質問になります。

環境は以下のとおりです。
OS:debian etch
zabbix:1.6.8系
mysql:5.0系
監視対象サーバ:poweredge 1750
使用Raid controller:PERC 4/Di

yumリポジトリ登録用RPMのインストールがうまくいかない

お世話になります。

64bitサーバにエージェントをインストールしようとしたのですが、yumリポジトリ登録用RPMインストールのところで
以下の状態で固まってしまいます。

rpm -ivh http://www.zabbix.jp/binaries/relatedpkgs/rhel5/i386/zabbix-
jp-release-5-2.noarch.rpm
http://www.zabbix.jp/binaries/relatedpkgs/rhel5/i386/zabbix-jp-release-5-2.noarch.rpm を取得中
警告: /var/tmp/rpm-xfer.ufbyS4: ヘッダ V3 DSA signature: NOKEY, key ID f32904ff

OSのバージョンを確認したところ、xenとあるので

Agentについて

OS:Solaris
用途:メールサーバ

【事象】
Solarisテンプレート(デフォルト)でポート監視をしていますが、メーラーからのPOPが異状に遅くなっています。
サーバログを確認したところ、エージェントを導入して監視を始めた辺りから以下のログが頻発して上がっております。
----------------------------------------
-ERR POP EOF or I/O Error [popper.c:820]
----------------------------------------

POPデーモンはゾンビ化していませんが、ログから察すると、

ヒストリの削除について

はじめまして。

アイテムのヒストリ削除をおこなったところ下記のメッセージが表示され削除できません。

pg_query() [<a href='function.pg-query'>function.pg-query</a>]: Query failed: ERROR: invalid byte sequence for encoding "UTF8": 0xe58e2e HINT: This error can also happen if the byte sequence does not match the encoding expected by the server, which is controlled by "client_encoding".[/usr/share/zabbix/include/db.inc.php:474]

1.6.8-1JPでマップのコネクタの色を変更することが出来なくなりました

Forumにはいつもお世話になっております。

1.4.6-1JPでマップを作成し、機器間をコネクタのlinkで結び、トリガーによる色と線種変更を行っていました。

1.6.8-1JPにアップグレード後に設定を確認したところ、次のような問題がありました。
・コネクタ設定画面で、色(正常)欄にプルダウンが無い
・状態識別用トリガーの色欄に、色名または色が表示されない
・状態識別用トリガーの設定画面で、色(障害)欄にプルダウンが無い

コンテンツ配信