日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

zabbix-serverが強制終了してしまう現象について

別投稿からの分離です。

最近本格的にサービスサーバの監視を開始したのですが、時々zabbix-serverが
強制終了する事態が発生し始めました。終了した時のzabbix-serverのログには

14923:20100224:205853.436 ERROR: nested transaction detected. Please report it to Zabbix Team.
zabbix_server: db.c:380: zbx_db_begin: Assertion `0' failed.

もしくは

18370:20100224:071746.100 One child process died (PID:18456). Exiting ...
18370:20100224:071748.140 Syncing history data...

zabbix 1.8.1 上で MySQL server has gone away エラー

http://www.zabbix.com/forum/showthread.php?p=59973
にも同様のエラーが報告されていますが、ここでも知っている方がいらっしゃいましたらお聞きしたいと思います。

環境:
zabbix 1.8.1(sourceforge版ソース)
Asianux3 SP2 32bit
apache 2.2.14
mysql 5.0.90(linuxバイナリ版)
php 5.3.1

現象としてはサーバは落ちておらず、値も取得できているのですが、zabbix_server.logに下記のようなエラーを延々と吐き続けるというものです。

-----------------------------------------------------------

ネットワーク機器のSNMP監視(アラートメール)について

お世話になっております。

CentOS5.3にZABBIX1.6.8をインストールしております。

ネットワーク機器のSNMPトラップ発生時のアラートの設定についてご教授願います。

?SNMPのログから link という文字列がある場合、
 ログ情報を取得するトリガー作成
 アラートメールのアクションを実行
 アラートメール タイトル トリガー名 (linkUP/DOWN検知)
 ※LINK UP DOWN の監視目的

?SNMPのログから power-on という文字列がある場合、

MAP上のホストのクリック表示について

Forumではいろいろお世話になっております。

検索で同類件がまだ見つからないので投稿します。
トラブルではありません。

MAP上にホストを登録し、
「監視データ」→「マップ」で表示させ、このホストを左クリックをすると、
「ツール」と「リンク」が表示されます。この中の、「リンク」に、”トリガーのステータス”がありますが、これを無効(表示させない)にすることは可能でしょうか?!
(1.8.1-1.jpです。)

死活監視+ログ監視

こんにちは。いつもFORUMを拝見させて頂いています。
悩んでいる設定が2点程あります。

1:死活監視
現在サービスサーバの監視にzabbix-1.8.1を投入し、200台程度のサーバの監視を行っています。
深夜にバックアップが動いてダンプやファイル転送を行うのですが、その時に高負荷になり
実際にはサーバがダウンした訳では無いのに死活監視がDownになってしまい、メールが
飛んでしまう事が度々ありました。

コンテンツ配信