このサイトは統合監視ソフトウェア"Zabbix"の非公式日本コミュニティサイトです。日本におけるZabbixの普及を目標としています。
ZabbixはZabbix LLCにより開発され、日本国内のオフィシャルサポートはZabbix Japanが提供しています。

リリース情報

Zabbixオフィシャルリリース(ソースコード)

Zabbixオフィシャルパッケージ (rpm, deb)

Zabbix LLCのZabbix 5.0、6.0、7.0、7.2オフィシャルRPM(RHEL, CentOS, SUSE), Deb(Debian, Ubuntu, Raspbian)パッケージはオフィシャルサイトからダウンロードできます。yum/dnf/aptの利用方法はZabbixオフィシャルドキュメント( 5.06.07.0 )の説明をご確認ください。

ソースコード、各種OS向けコンパイル済みZabbixエージェントもオフィシャルサイトからダウンロード可能です

ZABBIX 1.6.7リリース

ZABBIX 1.6.7がリリースされました。

リリースの詳細については、以下のURLを参照してください。
http://www.zabbix.com/rn1.6.7.php

ダウンロードは以下のURLから行うことができます。
http://prdownloads.sourceforge.net/zabbix/zabbix-1.6.7.tar.gz

ZABBIX 1.7.1(alpha)リリースノート翻訳

ZABBIX SIAはZABBIX 1.7.1(alpha)のリリースをアナウンスすることを光栄に思います。

ZABBIXはオープンソースで配布されるエンタープライズモニタリングソリューションです。ZABBIXはGPLライセンスの元で配布されているため、商用、非商用問わず無償で利用することができます。ライセンスの詳細については、http://www.gnu.org/copyleft/gpl.txtを参照してください。

このドキュメントはZABBIX 1.7.1のリリースノートを含みます。このドキュメントは1.8の開発版の2つ目のリリースです。問題があった場合はZABBIXバグトラッキングシステムhttps://support.zabbix.comに報告をお願いします。

重要

このリリースは本番環境では利用しないでください!アルファテストにのみ利用してください。まだ機能のフリーズは行われていません。

以下にリリースの詳細を示します。これは最新の情報を提供し、主要なドキュメントの補足となります。

ZABBIX 1.7(alpha)リリースノート翻訳

ZABBIX SIAはZABBIX 1.7(alpha)のリリースをアナウンスすることを光栄に思います。

ZABBIXはオープンソースで配布されるエンタープライズモニタリングソリューションです。ZABBIXはGPLライセンスの元で配布されているため、商用、非商用問わず無償で利用することができます。ライセンスの詳細については、http://www.gnu.org/copyleft/gpl.txtを参照してください。

このドキュメントはZABBIX 1.7のリリースノートを含みます。このリリースは1.8の開発版の最初のリリースです。

重要

このリリースは本番環境では利用しないでください!アルファテストにのみ利用してください。まだ機能のフリーズは行われていません。

以下にリリースの詳細を示します。これは最新の情報を提供し、主要なドキュメントの補足となります。

緊急企画!! OSC2009 Tokyo/FallにてZABBIX開発者のAlexei Vladishev氏のセミナーを開催します

2009/10/30〜31に開催されるOSC2009 Tokyo/Fallにて、ZABBIX SIA社のCEOでありZABBIXのメイン開発者であるAlexei Vladishev氏がセミナー講演を行います。

セミナーは無料で登録できます。ZABBIX開発者のセミナーを聞ける/質問できるめったにないチャンスですので、ぜひお越し下さい。

2009年度日本OSS奨励賞を受賞しました

ZABBIX-JPの代表、寺島広大が独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が主催する2009年度日本OSS奨励賞を受賞しました。

2009年10月29日(木) 15:30〜16:00に、明治記念館にて授賞式が行われます。

運用監視ソフトウェアZABBIXの日本コミュニティであるZABBIX-JPの代表を努めている。ZABBIX-JPの黎明期であった 2005年8月にZABBIX-JPを開催し、日本語ドキュメントの公開や掲示板の運用を行っている。近年、OSSのエンタープライズシステムへの普及に伴って、運用監視についても急速に注目が集まるなか、そのZABBIX-JPの活動を通じてOSSの運用監視ソフトウェアの普及に多大な貢献をしている。
コンテンツ配信