日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

nrpeの設定をzabbixに移行する方法

お世話になっております。

現在、nagiosを使っていて、
zabbixへ移行する際に、nagios上で使っている
nrpeの設定をそのまま使うことができるのか
調査しております。

なかなか情報が見つからないため、
こちらのフォーラムにて質問させていただきました。

些細なことでも構いませんので、
情報いただければ幸いです。

お忙しいところ恐れ入りますが、
よろしくお願いいたします。

他サーバ(RHEL7)からのNW機器に対するPING疎通状況を確認する方法

皆様

いつもお世話になっております。
shortfoxと申します。

当該環境はZabbix Server 4.0.1を使用しております。

Zabbix Serverからの他ノードに対するPINGではなくて、
Zabbix Agentがインストールされている他サーバ(RHEL7)からNW機器に対するPING疎通状況を確認したいです。

方法としては、下記のように、他サーバ上でPINGで死活監視するスクリプトを実装し、その結果のログを監視するという方法があると思案しておりますが、
他に、方法がございましたらご教示ください。

https://qiita.com/nkojima/items/e9a851e40ef8e2af9993

zabbix proxy障害発生時の対応

お世話になっております。

zabbix proxyを構築しようと考えておりますが、
proxyでの障害発生時の対応方法について
ご助言いただければ幸いです。

下記の様に構成しようと考えております。
・server(1台) - proxy(1台) - agent(10~20台)
・proxyにはagentインストール予定
・server、proxyともに、最新バージョンを使用予定
・server、proxyともに、冗長構成(複数台用意する)は考えていない

proxyで障害が発生した場合、
web上で原因をみて、対応することになると思いますが、
復旧までの時間でproxyを動かし続けるには、
やはりもう一台proxyを用意するしかないのでしょうか?

firewall設定

お世話になっております。

zabbix server - zabbix proxy - zabbix agentとsnmp agentとエージェントなしサーバ
(全てCentOS7)
を構成しようと、各サーバへの設定方法を調査しているのですが、
firewallにはどのような設定を追加すべきででしょうか?
下記の様な認識でおりますが、正しいでしょうか?
間違えている箇所があればご指摘いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

◇zabbix server
firewall-cmd --add-service=https --zone=public --permanent
firewall-cmd --add-service=http --zone=public --permanent
firewall-cmd --add-port=10050/tcp --zone=public --permanent
firewall-cmd --add-port=10051/tcp --zone=public --permanent
firewall-cmd --add-service=snmp --permanent

◇zabbix proxy

Webインターフェース 監査ログに無いホストが存在します。

お世話になります。Zabbix4.0利用です。

作成した覚えがないホストがいくつかありました。
「レポート」→「監査」で監査ログを確認しました。
ホストの追加、更新の履歴を確認しましたが、いずれのホストも載っていませんでした。
また「設定」→「アクション」も確認しましたが、自動登録処理はありませんでした。

そうなるとWebインターフェースでは作成されておらず、
Zabbixサーバー上でコマンド、スクリプトなどで登録されたということになりますか?

コンテンツ配信