日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

UPSの監視方法について

お世話になっております。
表題の件についてご質問があります。

UPSをZabbixで監視するにはどういった手順が必要でしょうか?
※SNMPエージェントをインストールする必要があることは認識しております。

Zabbixのバージョンは5.0.12です。他に必要な情報がありましたらご指摘ください。

メンテナンス中にアクションが動作してしまう

本事象をご存じの方がいましたらご教授ください。

【環境】
OS:RHEL8.3
ZabbixVer:5.0.12

【状況】
対象ホストAをメンテナンスとしておりますが、
アクションが実行されてしまいます。

・対象ホストAにメンテナンスマーク(スパナ)がついていることを確認済み。
・対象アクションは"メンテナンス中の場合に実行を保留”にチェックをつけている状態。
・アクション動作で障害メールを飛ばすようにしておりますが、
 メンテナンス中だが障害メールが飛んでしまう。
 また、なぜか障害検知時ではなく復旧時に"障害と復旧"のメールを送っている。

【質問】
上記のような事象が発生する要因や、
見落としてる点のご指摘等あればご教授をお願いしたく宜しくお願い致します。

アクティブチェックのエラーログについて

お世話になっております。
agent側のログに下記のようなエラーが出力されておりました。
active check configuration update from [zabbixサーバIP:10051] started to fail (cannot connect to [[zabbixサーバIP]:10051]: [4] Interrupted system call)

コンソールではZマークは緑で、監視している値も取得できているようです。
Agent pingの値もUPになっており、疎通に問題ないように見えるのですが、
上記ログはどのような時に出力されるログでしょうか?
また、このエラーログが出力されないようにするには、どうすればよいでしょうか?

使用しているzabbixのバージョンは3.0です。
よろしくお願いいたします。

トラフィック監視においてのトリガー条件について

ルータのトラフィックの監視を行っている中で、回線の帯域(10Mbps)に対して
例えば、9Mbpsのトラフィックが15分継続し、逼迫している場合のトリガー条件はどのようにしたらいいでしょうか。
現状は下記のような条件にしていますが、検出してほしいタイミングで検出が出来ておりません・・・。

{RT:net.if.out[ifHCOutOctets.1321].count(#10,9000000, "gt")}>4
(監視間隔3分)

環境
zabbix4.0.21
Ubuntu 16.04 LTS
nginx1.16.1

お手数ですが、教えてください。

agent側のポート変更について

お世話になります。

zabbixagent側は10050ポートを利用しますが、
1つの外部向けIPを複数サーバで共有しているので、zabbix用のポートフォワードを割り当てる必要があります。

10050
20050
30050

このようにポートを複数割り当てることは可能でしょうか?
可能であれば、必要な設定手順を教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

コンテンツ配信