日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

ベンダーMIB登録につきまして

お世話になっております。

zabbixでベンダーMIBを登録しようとしておりますが、上手くいかないファイルが存在しました。
MIB登録は以下手順にて実施、実行メッセージが出力されました。

■手順
①ベンダーMIB格納用ディレクトリ作成
②作成したディレクトリにベンダーMIB格納
③作成したディレクトリに移動
④MIBファイルのコンバート
  コマンド:for i in `ls *.mib`; do snmpttconvertmib --in=$i --out=../snmpttconf/$i.conf; done

■出力されたメッセージ
The MIB file did not contain any TRAP-TYPE or NOTIFICATION-TYPE definitions.
so no translations occured. Try another MIB file.

該当のMIBファイルの内容を確認すると、「TRAP-TYPE」、「NOTIFICATION-TYPE」の記述がありませんでした。
MIB自体はベンダーが提供しているものを使用しております。

大量のアラートおよび復旧の発報改善方法について

現在、Zabbixで稼働しているサーバを監視しております。
監視内容は、各アイテムに閾値を設定した監視と、一定時間内にデータの取得がなければ、アラートを上げる設定をしております。

定期的に、アラートと復旧の連絡が同じタイミングで発報する事象が発生しております。
認識といたしましては、監視間隔(8m)とnodataを判定する時間(16m)で十分に間隔をあけておりますので、問題ないと認識しております。

本事象の原因および解決方法をご存じでしたら、ご教授いただけますでしょうか。
調査にあたり、追加で必要な情報がございましたら、ご連絡ください。
可能な範囲で情報を共有させていただきます。

<設定内容>
◆アイテム
 アイテムキー:vfs.fs.size[c:\,pused]
 監視間隔:8m
◆トリガー(1アイテムに2つ設定しております。)
トリガー①:{hostname:vfs.fs.size[c:\,pused].last()}>=95
トリガー②:{hostname:vfs.fs.size[c:\,pused].nodata(960)}=1

<暫定対応>
サーバにインストールしているZabbixAgentを再起動いたしますと、事象が改善されました。

<構築環境>
Zabbixサーバ:AWSのEC2(CentOS)

zabbix 5.0 ログイン後のURLを設定すると「You are not logged in***」エラーが出る。

解決したいこと
ログイン後のURLにダッシュボートやヒストリ画面等、設定するとログインID/PW入力後以下のエラーが表示されます。リトライを実行すると正常にログインができます。必ず、初回は、エラーが表示されます。
原因がわかりません。何か解決策等、ご協力お願いいたします。

エラー表示
You are not logged in
You must login to view this page.
If you think this message is wrong, please consult your administrators about getting the necessary permissions.

環境
CentOS7.7
Zabbix5.0 LTS
MariaDB

attachment(0)

thumb_up(0)

低評価 (0)

まだ回答がついていません

回答依頼

回答依頼は相互フォローをしているユーザーに回答を依頼することができる機能です。
回答依頼をすると、依頼したユーザーに依頼した旨のメールと通知が届きます。

相互フォローの状態で回答依頼ができますclear
回答依頼するユーザーをあと5人選べます

グラフを一覧表示したい

zabbix 5.4 を利用しています。
ホスト > グラフ とすると、グラフ一覧が表示されますが、グラフは20個までしか表示されません。

・全てのグラフをこのように一覧で表示させたいのですが実現可能でしょうか?
・特定のグラフを表示させるといったことは可能でしょうか?上述の一覧表示しかなさそうで、その一覧で表示されていないグラフをどこで表示させればよいのかがわかりません。

APIを利用してSNMPトラップ受信の障害を抽出できない

APIを利用したSNMPトラップ受信の障害確認方法をご教示ください。

<内容>
  ストレージのSNMP監視を行いたいです。
  ストレージからのテスト通報では、ZabbixのWebコンソールに、SNMPのトラップ受信した結果を障害として検知できました。
  しかしその障害をAPIを利用して確認できません。
  ⇒ problem.get、event.getを試しましたが、いずれもSNMPの障害のみ出てこない。
    
SNMP以外の障害は全て、上記のAPIで確認できます。
  SNMPトラップ受信の結果をAPIを利用して確認するには、何を利用すれば良いでしょうか?

<環境>
    Zabbix 5.0
OS :Red Hat Enterprise Linux 7.9
DB :PostgreSQL 13

   設定
    ホスト設定  :インターフェース SNMP
             :バージョン     SNMPv2
    アイテム   :キー        snmptrap[]
 トリガー   :条件式       {ホスト名:snmptrap[].iregexp()}=1   

コンテンツ配信