日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

zabbixの動作確認通知メール

Zabbix 4.0を使用する予定です。これまでSiteScopeというツールを使っていて、毎日の動作確認するをチェックすると、
管理者に一日一回ちゃんと動いていることを通知してくれる機能があったのですが、zabbixにそのような機能はありますか。
無ければどのように設定するのが普通でしょうか。

サーバ再起動をイベントログ監視によって検知したい

表題の件、確認させていただければと思います。

[環境]
Zabbixサーババージョン: Zabbix 3.0.31
Zabbixエージェントバージョン:Zabbix 3.0.4
エージェント側OS: Windows server 2012 R2

[問い合わせの監視内容]
環境はAWSになります。
AWSの場合、AWS側の設定による再起動が発動するときあります。
しかしその際非常に短い時間のダウンタイムのためICMPでの監視も検知しませんでした。
またZabbix agent port の監視も検知しませんでした。

しかし再起動は実際に起きていたようです。
再起動するとイベントログに、以下が出ます。

Event ID: 6005
Message: "The Event log service was stopped."

Event ID:6006
Message: "The Event log service was started."

これを検知させるために以下の設定を入れました。
[Item]
Type:Zabbix agent (active)
Key:eventlog[System,,,,6006]
Type of information:Log

[Trigger]

RTX1210のZabbix監視が途切れる

9月当初からRTX1210をZabbixで監視しております。
当初はSNMPで上手く監視出来ておりましたが、数日経つとグラフの値が途切れ途切れになるようになりました。
ZabbixServerのログを確認したところ下記エラーが表示されておりました。
2683:20200914:132836.055 enabling SNMP agent checks on host "RTX1210": host became available
2683:20200914:132906.087 SNMP agent item "yrhMemorySize" on host "RTX1210" failed: first network error, wait for 15 seconds
2685:20200914:132921.215 resuming SNMP agent checks on host "RTX1210": connection restored
2685:20200914:132951.227 SNMP agent item "yrhMemorySize" on host "RTX1210" failed: first network error, wait for 15 seconds

無限ステップアラート発令中にホストの無効・有効時の動作

お世話になっております。
掲題の件で質問させていただきます。

環境:Zabbix 4.0.18

ステップ設定で無限(0)をしているアクションを定義しているものがあります。

この度、そのアクションに該当する異常(デフォルトのicmpping)が発生し、
アラートメールが想定通り繰り返し送信されました。
ただ、異常の解決に時間を要するため、一時的にホストを無効にしメールが
送信されないようにしました。

その後、ホストを有効にしたのですが、アラートメールが再開されません。
また、異常が解消しPingが通るようになり、ZABBIXでの状態は正常に戻ったものの
設定してある復旧通知も行われません。

以前は、上記のように無効・有効操作をしてもメールが再開していたように
記憶しているのですが、間違いでしょうか。(ZABBIX3など旧バージョン含め)

何か情報をお持ちの方がいらしたら、お教えいただけないでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。

同じ警告が3つ以上でたら、「致命的な障害」としてアラートをあげたい

関連サーバが10台ほどzabbixにホスト登録されているとして、
10台中3台からCPUロードアベレージが高いという、障害レベル「警告」があがったら、
この情報を「致命的な障害」としてアラートをあげたいのですが、このような設定はできますでしょうか?

コンテンツ配信